BLOG ブログ
BLOG

こんにちは!レキサンスタッフです。

2025年7月、沖縄・やんばるに開業直前の新テーマパーク「ジャングリア(JUNGLIA)」。USJの再建で知られる森岡毅氏がプロデュースを手がけ、県内外から大きな注目を集めています。そんな話題のプロジェクトが、現在大規模な採用活動を進行中です。
本記事では、最新のジャングリア求人情報や300万~900万円超えの年収帯について、さらに募集職種の詳細をわかりやすく整理しました。

採用担当者とつながりを持つ転職エージェント視点でのリアルな情報も交えてお届けします。

ジャングリアとは?沖縄の新テーマパークが生む“雇用と可能性”

オープン前でテレビ等のメディアで目にしたことのある方も多いと思いますが、ジャングリアは沖縄の北部、やんばるのテーマパークです。

しかし、単なるアミューズメント施設というだけではなく、その背景には、日本の観光業と地方創生の未来を見据えた大きなビジョンがあります。

〈基本情報〉

  • 開業予定:2025年7月25日
  • 場所:沖縄県国頭郡今帰仁村・名護市
  • コンセプト:「Power Vacance!!」を掲げ、世界自然遺産「やんばる」の亜熱帯ジャングルを舞台に、都会にはない興奮と贅沢を提供する「大自然没入型」テーマパーク。
  • 主な施設:恐竜から逃げるサファリ体験、絶景を望む気球やジップライン、インフィニティスパなど、多彩なアトラクションとリラクゼーション施設を完備。

〈運営体制とビジョン〉

  • 運営会社:株式会社ジャパンエンターテイメント。USJをV字回復させたマーケター森岡毅氏が率いる株式会社「刀」が筆頭株主として参画。
  • プロジェクトの意義:エンターテイメントを起点とした地方創生モデルの構築。
  • 観光客が地域を訪れても消費が地元に十分には落ちずに経済効果が外部流出してしまう「ザル経済」からの脱却を目指す。
  • 沖縄北部の観光滞在時間を延ばして消費を促進したり、雇用創出や人材育成、地域連携を進める。

地域経済へのインパクト

正社員、契約社員、アルバイトを含め、1,500〜1,800人規模の新規雇用を目指しています。これは沖縄北部の雇用環境に大きな変化をもたらすことが予想されます。

また、地元大学との連携による高度観光人材の育成プログラムも推進しており、持続可能な観光産業の基盤づくりを進めており、ジャングリアは、その事業自体が「日本を元気にする」という壮大なミッションを担っています。

[参照:ジャングリア沖縄読売新聞オンライン沖縄国際大学ニュース、]

ジャングリアの求人情報と年収・給料の目安

ジャングリアでは、パーク運営の最前線からバックオフィスまで、多岐にわたる職種でオープニングスタッフを募集しています。複数の求人サイトや公式サイトから、現在募集中(※2025/6/27時点)の職種と年収の目安をまとめました。

職種・部門 年収レンジ 備考・仕事内容例
アトラクション運営・ゲストサービス 300万~499万円 ・施設運営
・ゲスト案内
・現場オペレーション
飲食部門
(調理・ホール)
300万~599万円 ・厨房
・ホール対応
・商品開発、品質管理
物販・販売スタッフ 300万~599万円 お土産・ショップ運営管理
メンテナンス職 300万~599万円 施設・アトラクションの点検・保守整備
マーケティング・広報 300万~599万円 ・集客施策
・広報戦略
・広告運用
労務担当・人事 300万~750万円 採用・労務管理・研修・社内制度整備
労務チーフ 427万~599万円 ・労務全般
・チームリード
情報システム担当 300万~750万円
・ITツール管理・運用
・インフラ構築・保守
情報システムマネージャー 517万~750万円
IT部門マネジメント
人事
(マネージャー候補含む
300万~750万円 採用・研修・労務管理
営業アシスタント/事業開発本部 300万~490万円 新規事業企画・事業開発
バックオフィス
(経理・法務等)
300万~599万円 ・財務管理
・契約書作成
・法的対応
管理職
(人事部門等)
800万~999万円 人事部門等の管理職(部長クラス)

給与水準と待遇

  • 年収レンジ:300万円〜最大999万円(専門性や役職に応じて)
  • 給与体系:正社員…月給制
  • 移住手当:単身15万円、家族20万円(一時金)

弊社レキサンでも、ジャングリアの求人を取り扱っております。以下に、現在募集中の求人情報をご紹介します。(※2025年6月23日時点)

なお、弊社が取り扱う求人は正社員雇用のみとなります。

レキサンの取り扱う求人

【調理・飲食部門】

<職種>レストラン 調理スタッフ(チーフ)(想定年収:350万円〜499万円)
<主な職務>
・パーク内レストランでの調理、メニュー考案
・厨房レイアウトや備品選定、オペレーション設計、スタッフ管理など
・テーマパークらしい“驚きと幸せ”を届ける料理づくり。
<必須条件>飲食企業でのカフェ、レストラン等での調理経験 ※調理師免許は必須ではありません

【管理部門】

<職種>ゼネラルサービスディレクター(想定年収:800万円〜1,000万円)
<主な職務>
・アトラクション運営全体の品質・安全・収益管理を統括
・Navigator(現場スタッフ)への教育・マネジメント
・緊急対応マニュアルの整備と有事の判断・指示
<必須条件>以下すべてのご経験
・施設・安全管理の実務経験(5年以上)
・10名以上のチームマネジメント経験
・行政対応や申請、緊急時マニュアル作成・訓練経験

<職種>人事責任者(ディレクター)(想定年収:800万円〜999万円)
<主な職務>
・採用・労務・人事企画全般のマネジメント
・正社員〜アルバイトまで幅広い人材採用戦略立案・実行
・労務管理体制の構築、人事制度の設計・運用など
<必須条件>下記いずれかのご経験
・正社員の採用業務
・労務管理 人事制度の企画
かつマネジメント経験(5名以上)

<職種>労務チーフ(想定年収:427万円〜599万円)
<主な職務>
・1,000人規模を見据えた新テーマパークでの人事制度構築
・組織開発、労務体制整備、人材育成など
・入社後はご経験・強みに応じて役割を調整可能
<必須条件>
・労働関連法の基本的知識
・100名以上の会社組織での人事業務経験

【IT・テクニカル部門】
情報システムマネージャー ※現在は募集が終了しました

【運営部門】
オペレーションマネージャー、アトラクション責任者 ※現在は募集が終了しました

※該当求人は2025年6月23日時点のものです。随時更新のため、最新の求人情報はレキサンまでお問い合わせください。

募集タイミングと採用スケジュール

2024年7月頃から大規模な採用活動が開始され、現在でもオープニングスタッフの本格募集は継続中であり、2025年6月~7月入社予定の求人も多数ございます。

間近に迫る募集スケジュールは、以下のとおりです。

1.書類選考: 応募後即座に開始

2.面接: 2〜3回実施(オンライン・対面)

3.内定通知: 応募から1〜1.5ヶ月

〇在職中の方の場合、ジャングリアの開業には間に合わない可能性が高いですが、現在募集している求人は開業後も継続募集が見込まれています。興味のある方はぜひご検討ください。

[参照:リージョナルキャリア沖縄 求人情報、沖縄県 りっか沖縄HERP Careers β版]

転職エージェントが伝える、ジャングリア採用の“リアル”─応募前に知っておきたい事

最後に、ジャングリアでの転職を検討する際に知っておきたいポイントを3つご紹介します。

1.ジャングリアが最も重要視するのは“3つの企業価値観(バリュー)”

ジャパンエンターテイメントでは、採用において職種やグレードに関わらず3つの企業価値観(バリュー)への共感と実践能力が最も重要視されます。

特に、多様なバックグラウンドを持つメンバーが短期間で大量に入社する環境では、異なる視点を活かして、個々人の能力以上の成果を生み出せる人材が求められています。

【3つの企業バリュー】

1.ゲストファーストで考える

  • ゲスト満足を最優先に考える
  • 現状とゴールのギャップを戦略的に埋める思考力

2.チャレンジを賞賛し合う

  • ゼロから作り上げる環境では失敗も貴重な経験
  • 積極的にチャレンジする姿勢を評価

3.シナジーを生み出す

  • 異なる背景を持つメンバーの多様性を活かす
  • 効果的なコミュニケーションで相乗効果を創出

「1+1=3,4」となるような相乗効果を目指す

このバリューは採用時だけでなく、入社後の評価基準としても活用されています。

2.テーマパーク業界の経験がなくても応募は可能

ほとんどのポジションではテーマパーク経験は必須ではありません。特にバックオフィス部門ではテーマパーク出身者はほぼいない状況です。

重要なのは専門スキルと3つの企業バリューへの共感です。

ただし、オペレーション企画のような一部ポジションでは、テーマパーク業界特有の知識があると有利な場合もあります。 また、テーマパーク経験は必須ではなくても、ポジションによって関連する実務経験が必須の場合はあるため、そこは各求人情報での確認が必要です。

3.沖縄移住・転職の支援は地元エージェントの活用を

弊社レキサンは、ジャパンエンターテイメント社の求人を取り扱っています。

ネット上で得られる情報には限りがある中で、レキサンは地元企業に強い転職エージェントとして企業の採用周りの悩みやポイント、どのような人物が求められているかといったリアルな情報を把握しています。

これら非公開情報のご案内だけでなく、履歴書添削・面接対策や、沖縄への移住アドバイスなどもサポートしています。

沖縄で地方創世のテーマパークで自身のキャリアを活かしてみたい、活躍したいという方はぜひ私たちに一度ご相談ください。

まとめ: ハイクラス人材こそ「今、沖縄」へ──キャリア視点で見る意義

キャリアの集大成として、単なる企業内昇進ではなく、“地域を変える仕事”に挑戦したい——そんな想いを持つハイクラス人材にとって、今の沖縄にはまたとないフィールドが広がっています。

都市圏で培ったマネジメントや企画力を、地域の未来に活かす“逆輸入型キャリア”が、今まさに現実の選択肢になりつつあります。

とりわけジャングリアのように、構想段階から“日本を変える”という強い意志のもとに推進されるプロジェクトに携われることは、キャリアの次のステージを本気で考える方にとって極めて貴重です。

沖縄で、未来をつくるプロジェクトに加わってみたい方。

私たちと共に、キャリアの可能性を広げてみませんか?

 

合わせて読みたい

レキサン スタッフ
レキサン スタッフLEQUISON Staff
株式会社レキサンのスタッフが情報をお届けします。転職をお考えの方や企業にとって役に立つコラムや、会社のことや沖縄の情報を発信してまいります。

カテゴリー

コンサルタント

SNSをフォローする

Facebook Twitter