沖縄で実現!AI×英語力でキャリアを加速させる転職術
こんにちは。レキサンスタッフです!
「英語はできるけど、翻訳や会話以外にも英語力を生かしたい」——そんな風に感じたことはありませんか?
今やChatGPTやCopilotなどの生成AIが急速に普及し、これまで「武器」だった英語力だけでは評価されにくくなる時代が到来しています。
シンプルな英語力の活用だけでは、戦い抜けないかもしれない。そう考える方もいるでしょう。
では、英語を活かしてキャリアアップするには何が必要なのか?
この記事では、日本全国の最新事例と沖縄での求人動向をもとに、“英語×AI”で切り拓くキャリアの可能性を探っていきます。
AI時代に英語力だけでは通用しない理由
これまで英語スキルは職場での大きな強みとされてきました。しかし今、その強みだけでは通用しなくなりつつあります。AI技術の台頭により、英語を読む・書くといった作業はツールに任せられるようになり、「その先の価値を出せるか」が問われているのです。
日本で進むAI活用のリアル
たとえば、三菱UFJ信託銀行ではChatGPTベースの法人向けツール「ChatMee」を全社導入しました。英文メール作成や翻訳業務をAIに任せることで、月2,000時間分もの業務を削減しています。
サントリーでは、AIによる需要予測システムを活用し、需給関連の作業を減らすことを目的とした取り組みを始めています。
英語スキルの評価軸が変化している?
こうした変化に伴い、英語力の評価も従来とは異なる基準になりつつあります。
- かつては「TOEICスコア」「英語で日常会話ができる」といった“証明”が重視されていた。
- 現在は「英語を使って、どのように業務を動かしたか」「どんな成果に結びつけたか」がより問われるようになった。
つまり、英語を“使える”こと以上に、“英語で成果を出せる”ことがより強く求められているのです。
求められる新しい価値:英語×推進力×AIリテラシー
その結果、次のような人材が注目されるようになってきています。
- AIツール(ChatGPT、Copilotなど)を使いこなし、英語業務を効率化できる人
- AIで浮いた時間を戦略立案や調整・交渉に活かし、成果に結びつける人
- 英語で情報を咀嚼し、自分の意見や価値として相手に伝えられる人
英語を使って成果を出す能力にAIという増幅器が加わることで、より高いパフォーマンスが期待される時代に入ってきています。
[参照:AVILEN公式導入事例、サントリー公式サイト]
“英語×AI”人材の年収・必須スキルとは?
では、AI時代において企業はどのようなスキルを持った人材を求めているのでしょうか?
一部のスタートアップや意識の高い企業においては、次のようなスキルを求める傾向が見受けられます。
- 生成AI/AI搭載ツールの実務活用経験:ChatGPT、Microsoft Copilot、Notion AI、Grammarly、DeepLなど
- 英語での実務遂行経験:海外とのバーバルコミュニケーション・会議対応・(ビジネス文脈に合うような)資料作成
- マネジメント・調整力:グローバルチームとの業務遂行や調整経験
実際に私たちが転職支援をとおして感じている部分についても、特に「2.英語での実務遂行経験」は顕著です。 単なる読み書き自体は価値が下がっていき、聞く・話すなどバーバルコミュニケーション能力や話をまとめ上げ、合意に導く力の比重がとても上がっている印象を受けます。
このような力は、人と人とのやりとりにおいてAI単独では成し得ることができない領域です。英語とAIを活用する側の人間が、理解力・コミュニケーション力といった自身の能力を育て、利活用していくことがこれから更に重要視されていくでしょう。
全国の求人傾向とキャリアの可能性
全国的に見ても、英語力とAIスキルを組み合わせた求人は確実に増加しています。特にバイリンガル人材を求めるAI関連職では、600万〜1,200万円以上の年収レンジでの採用が多く見られます。 実際に募集中の職種例を挙げてみましょう。
職種例 | 年収レンジ | 英語要件 | 備考 |
---|---|---|---|
AIエンジニア/データサイエンティスト | 600万~1,200万円 |
ビジネス英語必須 | 外資・日系グローバル |
AIコンサルタント | 600万~4,000万円 |
英語尚可~必須 | 外資系コンサル、経験浅も可 |
AI営業戦略・海外営業 | 800万~1,200万円 |
英語必須 | 大手ブランド・IPO準備中など |
生成AI導入コンサルタント | 480万~1,020万円 |
英語歓迎 | 実務経験重視 |
加えて、語学教育・行政・観光・医療の分野でもAI導入が進む中で、「英語で説明し、導入を支援できる人材」が重宝されています。
これらの動きからも、英語×AI人材の転職市場は今後ますます拡大が期待される領域です。
このように、AIの普及と共に新たな働き方が広がりつつあるわけですが、コンサルタントとしても実際に感じている状況をお伝えします。
〇ベースとなる本質的な活躍人材の定義は変わらない
=AIが普及する前も後も、求められる人材は「英語を使って物事を解決したり実現できる実行力のある人材」。
〇AIを使えることによって、その能力値が増幅する =AIは増幅器のようなもの。AIという新しいツールを使いこなし、実務に活かそうとする好奇心や向上心、柔軟さや、チャレンジ精神といったものが大事になってきている
求められるスキルとしては、まだ実際には全体的な傾向までは至っていません。
しかし、一部のスタートアップや意識が高い企業においては、既に求める人材やスキルで変化が見受けられます。
求人票で求めるスキルとして記載がない場合でも、事業意欲の高い経営者は、そのような人材がいればビビットな反応を示すようにもなってきています。
[参照:Indeed、Linea Consulting、日経キャリア 、マイナビ]
沖縄は外国語ニーズが高い?“英語×AI”求人例
ここまで見てきた「英語×AI」人材ですが、沖縄でもそのようなキャリアは実現できるのでしょうか?
沖縄でも、「多言語対応」「国際交流」そして「AI技術活用」が広がりつつあります。地理的・文化的背景により、沖縄は他地域以上に外国語ニーズが高く、観光・教育・行政といった分野でAI導入の先行事例が生まれています。例えば、以下のような事例をご紹介しましょう。
- 観光業界:CAVE OKINAWA × TIS
- 鍾乳洞「CAVE OKINAWA」で日本語・英語・中国語の3言語に対応した生成AI音声ガイドを無料提供。ガイド人材不足を解消し、インバウンド観光客への多言語案内を効率化する実証実験を実施中。
- 教育:HelloWorld社(那覇)
- 英語学習・国際交流プラットフォーム「World Classroom」を開発。AIによる発音評価、文法添削、オンライン国際交流を組み合わせ、教員の負担軽減と生徒の実践的英語力向上を目指している。
- 行政:Be.Okinawaの多言語チャットボット
- 6言語対応のAIチャットボットを導入し、画像生成AIも活用。訪日観光客向けに観光・災害・安全情報などを24時間自動応答で提供し、問い合わせ対応の効率化と満足度向上を図っている。
- 企業:グローバルウェイ沖縄
- PythonとAI、英語を活かした開発案件を多数展開。AI技術やグローバル対応力を重視した人材を積極採用している。
- 研究機関:OIST
- 公用語は英語で、学生・教員の半数以上が海外出身。研究・技術職・スタートアップ支援など国際色豊かなキャリアパスと多文化環境を提供している。
このように、英語とAIを組み合わせて活躍できるフィールドは着実に広がってきています。
沖縄で働くことの強みと魅力
沖縄はその地理・文化的特性から、他地域以上に外国語ニーズが高い場所といえます。
米軍基地やOIST(沖縄科学技術大学院大学)、訪日観光の玄関口としての役割から、英語をはじめとした多言語対応の必要性が行政・教育・観光・研究などさまざまな分野で求められてきました。
実際に、上記事例のように「英語×AI」の具体的な実装が進んでいます。
これに加えて、ITやデジタル人材、事業開発系のビジネス人材を中心に、沖縄ではフルリモート勤務や起業をする層も増えています。そのような人材の、人的交流やコミュニティが那覇や沖縄市コザ、名護では実際に盛り上がりつつあります。
スタートアップやベンチャー企業では、英語論文や海外の最新情報を扱う必要があるところも多く、業務上で英語を活用するため、英語スキルを自然に維持・向上できる土壌があるのです。
「沖縄=仕事の選択肢が少ない」というイメージは、今や過去のものです。英語力を持ち、AIリテラシーを身につければ、沖縄発のイノベーションの担い手として活躍することが十分に可能な時代です。
[参照:TISニュースリリース、ResorTech Okinawa導入事例、ITブリッジ沖縄、OIST公式サイト]
まとめ:英語×AIで、沖縄からキャリアの選択肢を広げよう
AI時代の到来により、「英語ができる」だけでは物足りない時代になってきました。しかし同時に、英語とAIを掛け合わせたスキルを持つ人には、これまで以上に大きなチャンスが訪れています。
とくに沖縄では、その土地柄から世界に開かれたフィールドが広がっています。
「沖縄で暮らしながら、これまでのキャリアも活かして働きたい」「英語を使って、もっと大きな仕事に挑戦したい」——そんな想いがある方は、今こそその力を発揮するタイミングかもしれません。
レキサンでは、沖縄で英語力を活かせるポジションをご提案可能です。専門のコンサルタントが丁寧にサポートいたします。まずは今のご経験や想いを、ぜひ一度ご相談ください。 あなたの目指すキャリアの実現に向けて、一緒に一歩を踏み出しましょう。
沖縄で英語力を活かせる求人をお探しの方は、こちらの求人ページからご覧いただけます。