候補者紹介 営業・企画・事業開発部門(計33名)
①候補者ID ②年齢 ③性別 ④最終学歴 ⑤居住地 ⑥現職or前職年収 ⑦希望年収
経験職種】 | 医療・ヘルスケア業界向けSaaS法人営業・健康経営支援 | ||
---|---|---|---|
①3621 | ②30代後半 | ③男性 | ④大卒 |
⑤県外 | ⑥720万 | ⑦年収ダウン念頭で活動中 |
■沖縄生まれ神奈川県出身(沖縄Iターン希望)
■メインキャリア:
・医療・ヘルスケア領域でのSaaS型健康管理システムや健康経営支援サービスの提案営業
・健康保険組合や企業の産業保健支援、新規事業立ち上げや営業戦略設計の実績あり
【ご経歴に関して】
・医薬品卸売業にて病院・調剤薬局向け営業を経験し、新規開拓・売上拡大を達成
・技術商社を経て、ヘルステックスタートアップに参画。約145団体との契約実績を上げるなど、新規SaaS事業の立ち上げにも貢献
・現職では、従業員数百~数千名規模企業に対する健康管理SaaSの新規導入を担当し、フィールドセールスとして実績を積む
【スキルに関して】
・SaaS型法人営業/BtoB新規開拓営業
・産業保健・健康経営支援におけるコンサルティング提案
・新規事業立ち上げ・営業戦略設計
・マルチステークホルダー対応力、提案型営業の推進
【資格】
・健康経営エキスパートアドバイザー
・日本禁煙科学会認定 中級禁煙支援士
【お人柄に関して】
・柔軟かつ主体性のある行動力を持ち、裁量をもって自走する働き方を好む
・地道なコミュニケーションを大切にし、顧客との信頼構築に長けている
・キャリア軸が明確で、「人の健康に貢献する」志向が一貫している
・論理的かつ戦略的思考力が高く、落ち着いた雰囲気ながらも自己分析・自己理解が深い
【転職理由に関して】
・現職のマイクロマネジメント文化に課題を感じ、裁量のある働き方への転換を希望
・ライフスタイルの変化を見据えた沖縄移住を計画し、地域貢献と生活の質向上を重視
・年収については、ある程度のダウンを許容しながらも、専門性を活かせる環境を志望
【働き方の希望】
・健康経営・産業保健支援領域の営業・コンサルティング・事業開発
・SaaS企業での法人営業経験を活かせるポジション
・沖縄に根差しつつ、自由度の高い働き方を志向
【経験職種】 | NEW 不発弾調査・測量/広告代理店アカウント運用/接客業 | ||
---|---|---|---|
①3708 | ②30代前半 | ③男性 | ④高卒 |
⑤県内 | ⑥300万 | ⑦現状維持 |
■メインキャリア:
・測量会社にて5年間、不発弾調査を含む公共土木関連の測量業務に従事
・大手ネット広告代理店にて約3年間、アカウント運用やクライアント折衝を経験
・アパレルおよびアミューズメント施設での接客経験あり
【ご経歴に関して】
・沖縄出身。大学中退後、エンタメ業界を目指しボーカル育成スクールでの訓練を経て、家業である測量業に従事。
・その後、ITスキル習得と個人スキル向上を目的に広告代理店へ転職。実務ではクライアント対応や広告運用を担当し、法人営業の基礎を学ぶ。
・接客アルバイト経験を通じ、toC業務に対する強い適性とやりがいを実感。
【お人柄に関して】
・丁寧で論理的な自己分析力を有し、柔軟かつ素直な人柄
・芸能活動経験を通じたプレゼンテーション能力・表現力が高く、対面でのコミュニケーションに自信あり
・数字目標に対する抵抗感はあるが、営業的素養(表現力・言語力・対人力)を持ち、ポテンシャルを評価
【転職理由・志向】
・現職の契約満了を機に、toC接客業への転向を志望
・顧客との直接的な関わりを通じ、手触り感のある業務を重視
・今後は家庭との両立を図りつつ、現場での成長と貢献を目指す
【フィットしやすいポジション】
・物販・接客業務(アパレル・エンタメ施設・ミュージアム系)
・店舗運営補佐や店長候補など、toCサービスを中心とした現場職
・初期は販売・接客を軸に、将来的には営業・企画業務への展開も視野
【その他】
・家族構成:妻と1歳児の3人家族
・本人の志向や行動意欲から、早期就業や店舗型サービス企業での活躍が期待される人材です。
【経験職種】 | NEW 海外営業・新規ビジネス開発(エネルギー業界) | ||
---|---|---|---|
①3130 | ②40代前半 | ③女性 | ④高卒 |
⑤県外 | ⑥ | ⑦年収ダウン年頭で活動中 |
■メインキャリア:
・エネルギー業界において約10年間、原油・石油製品のトレーディングおよび輸出入オペレーション業務に従事し、特にシンガポールでの経験が豊富。
・新エネルギー分野(低炭素ジェット燃料、カーボンクレジット創出)における新規ビジネスの開拓や、エネルギー業界特化のヘッドハンティング業務を経験。
【ご経歴に関して】
・カリフォルニア州立大学卒業後、2013年から約10年間、大手エネルギー企業にて海外営業・トレーディング業務に従事。
・シンガポールにて6年間勤務し、エネルギー関連の新規顧客開拓やマーケットリサーチを担当。
・2024年から新エネルギー分野のビジネス開発に従事し、低炭素社会に向けたプロジェクトの立ち上げに尽力。
【スキル】
・新規ビジネスの開拓(特に新エネルギー分野)
・石油製品のトレーディングおよび輸出入オペレーション
・新規顧客・候補者の開拓およびマーケットリサーチ
【資格】
・英語ビジネスレベル(TOEIC 960点)
【お人柄に関して】
・前向きで挑戦的な姿勢を持ち、キャリアアップへの強い意欲
・新しい環境や分野に柔軟に適応する力があり、継続的な学習意欲がある
・論理的で冷静な判断力を持ち、計画的に物事を進めるタイプ
【経験職種】 | NEW フィットネスジム店舗責任者/カスタマーサポートマネージャー | ||
---|---|---|---|
①3685 | ②30代後半 | ③男性 | ④専門卒 |
⑤県外※Iターン希望 | ⑥300万 | ⑦応相談 |
■メインキャリア:
・Apple製品のカスタマーサポートセンターにて、オペレーターからスタートし、Tier2チームマネージャーとして最大10名のマネジメントとKPI管理を担当
・24時間フィットネスジムにて店舗責任者として運営全般に従事。人材育成、業務改善、トレーナー業務を兼任し、エリア内で最も会員数増加や離職率改善に貢献
【ご経歴に関して】
・専門学校卒業後、実家の寺院の手伝いや飲食・小売業の経験を経て、SCSKサービスウェアに入社。顧客対応力とマネジメント力を磨き、顧客満足度やKPI改善に寄与
・ウェルネス・コーチ株式会社では6年以上にわたり店舗運営を主導し、属人化解消・マニュアル整備・Excel自動化などの業務効率化を推進。チーム結束と職場環境改善にも注力し、離職率を前半3年の37%→後半3年で8%に削減
【スキル・強み】
・スタッフ管理・育成(1on1、モチベーション管理、対話型マネジメント)
・業務マニュアル整備、Excel(関数・ピボット)による業務改善
・顧客応対(クレーム対応含む)
・施設運営と改善提案の実践力
・パーソナルトレーナーとしての顧客対応・目標管理
【お人柄に関して】
・柔和で丁寧、周囲との関係構築を大切にする対人力に優れた方
・命令ではなく対話を重視し、現場の声を吸い上げるマネジメントスタイル
・課題発見力と改善意識が高く、再現性のある仕組み化を得意とする
【転職理由・志向】
・30代後半を迎え、「一人でも多くの人が前向きに働ける社会をつくりたい」という思いから、人材業界でのキャリア支援や採用支援業務を志望
・これまでの現場改善やマネジメント経験を活かし、人と企業の橋渡し役として貢献していきたい意向
【フィットポジション】
・人材紹介会社でのキャリアアドバイザー/リクルーティングアドバイザー
・企業の人事・採用関連ポジション
・人材育成・定着支援・働き方改革に関わるBtoB業務も適性あり
【補足情報】
・給与や業界に関しては柔軟姿勢あり
・入社時期は現職継続中だが調整可
経験職種】 | 人材派遣・紹介営業/ITエンジニア(PHP/RPA)/新規拠点立上げマネージャー | ||
---|---|---|---|
①3614 | ②30代前半 | ③男性 | ④高専卒 |
⑤県内 | ⑥450万 | ⑦年収UP希望 |
■那覇市在住
■メインキャリア:
・中小企業診断協会にて創業支援業務に携わった後、通信業界にて個人営業に従事。営業職として複数回の表彰実績あり。
・その後、人材派遣・アウトソーシング企業で営業およびマネジメントを担当。取引先の開拓から人材採用、教育、売上管理までを一貫して担当。
・近年は、RPA導入による業務効率化に加え、自らPHP・JavaScript等を習得し、受託開発案件にもエンジニアとして従事。IT×人材の複合的な強みを持つ。
■ご経歴に関して:
・県外出身。高専卒業後、中国・韓国への技術系留学経験を経て、現場監督補佐として震災復興工事に携わる。
・中小企業支援業務を経て、営業職に転身。通信業界にて新規開拓・アップセルの双方で成果を残し、局長賞を受賞。
・現職では、沖縄を含む広域での人材採用や案件拡大をリードし、事業責任者として年6,000万円超の売上を達成。
・2023年よりIT技術を学び、eラーニングシステムの開発案件にエンジニアとして参画。
■スキル・実績:
・営業:月平均新規契約20件(J:COM)、局長賞受賞(目標250%達成)
・マネジメント:広島拠点を立ち上げ、単独で5社開拓/6名採用
・IT技術:PHP/Laravelを中心としたWeb開発(eラーニング案件)
・業務改善:RPA導入により年間100時間以上の作業削減に成功
■お人柄に関して:
・現場を重視し、数値と改善に強い責任感を持つ実践型リーダー。
・新しい技術への関心が強く、AIや生成系ツール(ChatGPT、Canva等)を活用した社内広報コンテンツの制作経験あり。
・冷静さと柔軟な対人調整力を併せ持ち、社内外での信頼構築に優れる。
■希望条件:
・年収500万円以上
・日曜・祝日休み(緊急対応可)
・IT営業、カスタマーサクセス、社内SEなど、ITを絡めた業務に意欲あり
・柔軟で変化に前向きな社風を希望
経験職種】 | 医療機器・再生医療関連営業/医療施設向け提案営業 | ||
---|---|---|---|
①3604 | ②40代前半 | ③男性 | ④大卒 |
⑤県外 | ⑥620万 | ⑦現状維持 |
■東京都在住(沖縄Iターン希望)
■メインキャリア:
・医療機器・医薬品業界で約20年の営業経験を有し、大学病院・再生医療・不妊治療施設向けの法人営業を中心に実績を構築。
・現職では、東証プライム上場の大手医療機器メーカーであるグループ会社に出向し、整形外科製品の出荷・メンテナンスにも従事。
・病院・大学・研究機関に対して再生医療や細胞培養関連製品の導入提案を行い、年間1億円規模の売上実績あり。特に高難度な製品提案において、粘り強い営業活動と丁寧なフォローで高評価。
■ご経歴に関して:
・青森県出身、富山大学卒業後、日東イシダ株式会社にて計量システムのメンテナンスに従事。
・2006年から現職にて営業職として従事。針・シリンジ・透析機器・血糖測定器から始まり、後に不妊治療・再生医療製品へと担当製品が変遷。
・近年は大学病院・クリニック・再生医療ベンチャー等33施設を担当し、専門性の高い領域でも実績を残している。
■スキル・実績:
・大学病院など基幹病院への製品導入経験多数。感染対策製品の新規採用(年間売上2,000万)、細胞凍結バッグ切替(年間売上3,300万)など高額案件を成功させた。
・営業スタイルは、「傾聴→製品説明→現場実演→効果検証→意思決定支援」という一貫した流れを丁寧に遂行し、医師や技師との信頼構築に強みを持つ。
■お人柄に関して:
・好奇心と粘り強さが特徴的。柔軟性が高く、相手のニーズに寄り添った提案スタイル。
・ヨガを30年継続しており、精神的な安定感やストレス耐性も高い印象。
・「為せば成る」の信念で、困難な交渉局面も粘り強く取り組む姿勢がある。
■補足事項:
・普通自動車免許(マニュアル)所持
・沖縄Iターン希望(本人意向ベース)
・勤務地や配属エリアの柔軟性あり。整形外科・不妊治療・再生医療関連の製品営業において、これまでの知見を活かし即戦力としての活躍が期待できる人材。
経験職種】 | 外食チェーン店舗運営・法人営業(人材業界) | ||
---|---|---|---|
①3641 | ②30代前半 | ③女性 | ④大卒 |
⑤県内 | ⑥300万 | ⑦現状維持 |
■那覇市在住(Uターン)
■メインキャリア:
・大手外食チェーンにて7年間勤務、接客・教育・店舗運営を経験
・その後、日本生命での事務職を経て、現職では人材業界にて法人営業・マッチング業務に従事
【ご経歴に関して】
・新卒で大手外食チェーンに正社員入社。関西エリアでの店舗運営・スタッフ育成・売上管理を担当し、店舗全体のマネジメント力を培う。女性管理職登用の一環で、大阪配属という実績も持つ。
・帰沖後、日本生命にて事務職(エリア職)を経験し、その後は人材業界で法人営業職へ転身。現在は営業・求職者対応・契約事務・クレーム対応など幅広い業務に対応。
・学生時代やマクドナルドでの業務を通じ、部下育成や人材教育にやりがいを感じてきた。
【お人柄に関して】
・非常に落ち着いた対応力があり、現場感覚と論理性を併せ持つ
・自己分析力が高く、「自分が介在したことで成長や成果が実感できる環境」で力を発揮
・チームでの業務や現場感のある業務に親和性があり、管理職や育成ポジションにも適性
・数値へのこだわりよりも、仕事を通じた自他の成長や手触り感を重視するタイプ
【転職理由に関して】
・現職にて営業職を経験する中で、自身の性格と営業スタイルとのミスマッチを感じるように
・飛び込みや新規開拓などの対外業務よりも、既存対応や育成、総務などの内勤業務に関心を持ち始めている
・人の成長に寄与できる職場、もしくは自らが手触り感をもって成長実感できる職場を希望
経験職種】 | イベント企画・運営/協賛営業/新聞紙面制作 | ||
---|---|---|---|
①3616 | ②40代後半 | ③男性 | ④大卒 |
⑤県内 | ⑥500万 | ⑦応相談 |
■豊見城市在住
■メインキャリア:
・地方紙社内で約20年間にわたり、編集局・事業局にて多岐にわたる職務を経験。
・事業局では展示会・コンサート・子ども向けイベントなどの企画・運営を担当し、各催事において収益化を重視した施策で成果を上げた。
・協賛企業の新規獲得やチケット販売戦略、プロモーション活動も自ら先頭に立って推進。
・編集局では新聞紙面に関する写真の加工やレイアウト制作など制作業務も担当。
■ご経歴に関して:
・2003年に地元有力新聞社に入社後、記者職として政経部・社会部に所属。その後、事業局に異動し、多数の展示会・イベントをプロデュース。
・イベント運営では「トリックアート展(5.5万人来場・局長賞受賞)」「ウィーン少年合唱団コンサート(完売)」などの実績あり。
・協賛企業の獲得では、児童コンクールやオリンピック大会、書初め展など大規模企画において、数百万円単位の特別協賛を新規で獲得。
・編集局では、写真修正・紙面制作などの制作実務を習得。
■スキル・実績:
・来場者ターゲットに応じた会場選定・告知・価格設定・メディア活用など総合的なプロモーション力。
・企画段階から利益設計を行い、利益目標(例:展示会200万円、コンサート100万円)を達成する営業・運営能力。
・官公庁・学校・企業への企画提案や営業にも精通。
・紙面制作・見出し作成・写真レタッチなどの編集技術も保持。
■お人柄に関して:
・現場志向で行動力があり、地道な営業活動にも前向き。自ら現場に出向いてチラシ配布、メディア出演等にも対応。
・協賛営業では相手のニーズを丁寧にくみ取り、継続的な支援につなげる関係構築力に長ける。
・ビジネス感覚を磨く努力も継続しており、最新のビジネストレンドに対しても関心が高い。
■資格:
・普通自動車第一種免許
・英検2級
経験職種】 | ビル管理PM/不動産契約業務/商社営業・新規事業立ち上げ | ||
---|---|---|---|
①3617 | ②50代前半 | ③男性 | ④大卒 |
⑤県外 | ⑥440万 | ⑦400万円程度希望(住宅補助等により柔軟に調整可) |
■大阪府出身(沖縄Uターン希望)
■メインキャリア:
・大手商社にて鉄鋼営業、アパレルOEM、審査法務を経験。数十億規模の与信管理や契約法務も担当。
・不動産関連ベンチャーでの新規事業立ち上げ・2社の上場経験。
・自営にて高齢者配食・貴金属買取事業を運営後、大手ビル管理会社へ転職。
・現在は日本生命系列のビル管理会社にて8年間PM業務(契約交渉・空室募集・テナント対応)を担当。担当物件で賃料1億円超の実績を持ち、全国TOP3にランクイン。
■ご経歴に関して:
・新卒で大手商社に入社し、鉄鋼営業からスタート。その後はスポーツ・ユニフォームのアパレルOEM、審査法務部門にて法務業務を担当。
・2000年代以降、不動産・駐車場開発関連のベンチャー数社で営業部長や新規事業責任者として活躍。
・2008年から自営法人を立ち上げ、複数店舗を展開。事業整理後、現職にて不動産PM業務に従事。
■お人柄に関して:
・誠実で落ち着いた印象。丁寧なコミュニケーションが特徴的。
・経験の幅が広く、現場対応から管理業務まで柔軟に対応可能。
・家庭を第一に考え、長年の単身赴任を経て沖縄へのUターンを強く希望。
・若手との協働やサポートにも前向きで、調整型のゼネラリストとして周囲との橋渡し役を担うことが可能。
■その他:
・宅地建物取引士、食品衛生責任者、普通自動車免許など有資格。
・現在の勤務地から沖縄市〜那覇市での勤務を強く希望。家族(妻・子)との同居を最優先に考えた転職活動中。
・雇用形態や職種には柔軟に対応可能。即戦力として実務に貢献可能な中高年人材。
経験職種】 | 総合商社 事業会社管理・新規事業開発・事業投資 | ||
---|---|---|---|
①3366 | ②20代後半 | ③女性 | ④大卒 |
⑤県外 | ⑥850万 | ⑦応相談 |
・東京都在住(Iターン希望)
■メインキャリア:
・大手総合商社にて、欧州・中南米を中心とした事業会社の管理・事業運営に従事。危機管理を含むグローバルトレーディング事業の実行や、海外出向を通じた現地オペレーション改善などに取り組む。
・与信・予算管理・市場分析・価格戦略といった定量業務から、直営ディーラー立ち上げ等の定性的プロジェクトまで幅広く経験。
【ご経歴に関して】
・ヨーロッパや中南米を中心とした事業統括・海外出向経験あり。現地法人との連携を通じたオペレーション改善や、新規拠点立ち上げのプロジェクトマネジメントに強み。
・近年では新たな海外市場へのディストリビューター展開支援や、事業計画・価格設計・組織改革等をリード。
・危機下における判断力、柔軟性、粘り強さをもって対応した経験も豊富。
【スキル・知見】
・グローバルトレーディング事業管理
・事業計画策定、業績管理、危機対応
・市場調査・価格戦略立案
・プロジェクトマネジメント(新規立ち上げ、拠点開設など)
・多国籍チームとの協働・交渉・調整力
【お人柄に関して】
・グローバル志向が強く、多文化環境への適応力も高い。
・新しい分野への挑戦意欲が強く、将来的な新規事業への参画を志向。
・ビジネス交渉にも長けており、実務レベルの英語力を有する。
経験職種】 | 医薬品卸営業職 | ||
---|---|---|---|
①3518 | ②20代後半 | ③男性 | ④大卒 |
⑤県内 | ⑥400万 | ⑦現状維持(400万円前後希望) |
■メインキャリア:
・医薬品卸売企業にて5年間、ルート営業を中心に従事。調剤薬局、病院、動物病院、美容クリニック等の多様な業態に対し、医薬品・医療機器・OTCなどの商材を提案。
・顧客満足度(CS)に関しては、2年連続で沖縄県内1位、全国でも上位10%を達成するなど、戦略的かつ丁寧な営業スタイルで高い評価を獲得。
【ご経歴に関して】
・新卒で中堅医薬品卸売会社へ入社後、うるま市・沖縄市エリアの営業を担当。
・営業スタイルは既存85%、新規15%で、医薬品や医療機器に加え、顧客支援システムの提案なども実施。
・2023年度は売上4億円(目標達成率150%)を記録。顧客理解や市場把握、製品知識に基づいた事前準備を徹底し、提案力と実行力を発揮。
【お人柄に関して】
・誠実で丁寧な対応に定評があり、長期的な信頼関係構築を重視するタイプ。
・家族思いで、3歳のお子様を持つ父として柔軟な働き方を希望しつつも、将来的な県外転勤にも前向きな姿勢。
・業界にこだわらず、より社会的意義のあるビジネス(地域課題、行政・医療DX、HR、SaaSなど)への関心が高く、自己成長を重視する価値観を持つ。
【転職理由に関して】
・現職での役割に限界を感じており、より上流の事業・経営課題に関与できる環境を志向。
・沖縄を初任地としつつも、リモート・直行直帰・県外転勤にも柔軟に対応可能。
経験職種】 | コールセンター業務・保険/派遣営業 | ||
---|---|---|---|
①3510 | ②30代前半 | ③男性 | ④高卒 |
⑤県内 | ⑥350万 | ⑦現状維持 |
・県内在住(沖縄出身)
■メインキャリア:
・約12年間にわたり、コールセンター業務(BtoC)、保険営業、派遣営業に従事。受電・発信の実務に加え、OJT・育成・シフト管理などのマネジメント経験も豊富。
・生命保険営業では電話アポ取得からクロージングまで一貫して担当し、3年連続で達成率110〜121%を記録。
・直近では派遣会社にて、企業開拓からスタッフ面談、稼働中フォローまで幅広く対応。育成マニュアルの作成など社内体制整備にも尽力。
【ご経歴に関して】
・高卒後、県内大手コールセンター企業にて契約者対応・代理店支援・SNS管理業務などを担当。
・保険営業ではアウトバウンド中心のスタイルで、営業ノルマを継続的に達成。提案資料作成やKPI管理も含め、チームマネジメントにも従事。
・派遣営業では新規開拓、面談、企業マッチング、アフターフォローと幅広い実務を経験。職場内の早期退職抑止にも貢献。
・家庭事情で一時離職後、現在は再就業に向けて積極的に活動中。
【お人柄に関して】
・ストイックで数字に対して冷静な視点を持ち、メンタルの安定感が強み。
・一方で、近年は共感性や配慮の面にも意識を向けており、バランスを取ったコミュニケーションを重視。
・他者からは「クールだが柔軟性がある」「落ち着きがあり信頼できる」と評価されるタイプ。
【転職理由に関して】
・母親の介護による離職だったが、現在は介護施設への入所により就業可能な状態に。
・今後は、土日祝休みがある職場で、営業や人事・採用など人との関わりを重視した職種を希望。
・給与条件には柔軟性があるが、やる気のある職場環境と誠実な条件提示を重視。
経験職種】 | オーガニック商品開発・広報・ライティング/企画ディレクター | ||
---|---|---|---|
①3513 | ②50代前半 | ③女性 | ④専門卒 |
⑤県内 | ⑥400万 | ⑦特にこだわりなし(副業・副収入あり) |
■メインキャリア:
・飲食業界においてヴィーガン・オーガニック食品を中心としたメニュー開発・カフェ運営に従事。加えて、健康食品や薬草をテーマにした商品企画やブランディング、出版・ライティング活動も積極的に展開。
・2014年から2022年にかけては出雲市にてヴィーガンカフェ「ベジカフェまないな」を経営し、地域農産物・薬草を活かした新商品開発や観光企画に貢献。
・現在はフリーランスとして、民泊施設の企画、薬草・オーガニック食品の商品開発、冊子制作ディレクションなど幅広く活動中。
【ご経歴に関して】
・1993年に大手電気設備企業にてCADオペレーターとしてキャリアを開始。
・その後、料理関連の専門学校を経て、ウェディング関連業務、マクロビオティック料理教室アシスタント等を経て独立。
・全国での出張料理教室や、オーガニック・ハーブを用いた商品・メニュー開発を企業向けに実施。
・地域コンサルタントとして、観光企画や補助金申請支援、薬草関連の冊子制作なども多数経験。
・2023年には書籍『出雲の薬草と暮らす』を出版。編集・執筆の実績も豊富。
【スキル・資格】
・調理師免許
・発酵食品ソムリエ(2020年取得)
・メディカルハーブインストラクター(2022年取得)
・ライティング・編集、商品企画、プロジェクトマネジメント、補助金申請支援
【お人柄に関して】
・温和で協調性が高く、専門分野への情熱と探究心を兼ね備える。
・文化・伝統・健康をキーワードに、発信力と企画力を発揮できるクリエイティブな人物。
・新しい知識を積極的に学び、柔軟に対応する姿勢があり、組織の多様なニーズに応えられる人材。
【転職理由に関して】
・これまでの飲食・現場運営の経験を活かしつつ、今後は広報・ライティング・商品開発などのクリエイティブ分野で長期的に関わりたいという希望。
・単発業務ではなく、安定した職場での中長期的な貢献を望む。
経験職種】 | 法人営業・官公庁向け提案営業 | ||
---|---|---|---|
①3550 | ②30代前半 | ③男性 | ④大卒 |
⑤県内 | ⑥680万 | ⑦現状維持 |
・那覇市在住
■メインキャリア:
・地方銀行にて6年以上、法人営業に従事。建設業・医療法人など幅広い業種に対し、新規開拓・融資提案・事業承継支援を実施。営業チームの副長としてマネジメントも経験。
・現職では大手メーカーにて沖縄県内の官公庁・民間企業へのソリューション営業を担当。新規領域での販路開拓と提案型営業に強みを発揮し、直近では売上目標の350%超を達成。営業チームのリーダーとしても活躍中。
【お人柄に関して】
・誠実で落ち着いた印象。
・状況を冷静に分析し、課題を見極めて着実に対応するタイプ。
・調整力と実行力を兼ね備えた堅実なビジネスパーソン。
【転職理由に関して】
・異動で転勤になる可能性が高いので
経験職種】 | 施工スタッフ・コンタクトセンター運営(センター長) | ||
---|---|---|---|
①3542 | ②40代前半 | ③男性 | ④短大卒 |
⑤県内 | ⑥700万 | ⑦応相談 |
■メインキャリア:
・大手水道メンテナンス会社にて約14年勤務。現場対応から始まり、後にコンタクトセンター統括本部に異動し、課長・センター長としてのマネジメント業務に従事。
・業務内容は、オペレーター200名弱の育成・労務・KPI・稼働管理・マニュアル整備など多岐にわたる。
・沖縄拠点の新設に際しては、拠点探しから採用・教育までを主導。在宅勤務導入も推進し、26名体制のセンター運営を確立。品質面でも本社表彰者を輩出するなど、成果を上げる。
【ご経歴に関して】
・短期大学卒業後、アパレル業界で副店長を経験。その後、小学校教員(臨任)として3〜4年生の副担任、教科指導・部活顧問を担当。
・コンタクトセンターの立ち上げ・運営において、採用計画、教育、KPI設計、就業環境整備、稼働安定化を担い、リーダーシップと実行力を発揮。
・現場時代は、毎月70〜100件の受注を担当し、売上350万円以上、社内TOP5入りを継続。係長を経て本社異動後もマネジメント職として活躍。
・販売・教育・施工・管理と異なる職種において成果を残しており、柔軟なキャリア展開が強み。
【お人柄に関して】
・現場感覚と経営視点を併せ持つバランス型のマネジメント人材。
・チームビルディング・現場主義に加え、組織拡大期にも冷静かつ前向きに推進できるタイプ。
・人とのコミュニケーションを重視し、現場・クライアントの意図を汲み取る力に長ける。
【転職理由に関して】
・これまで築いてきた現場・管理職経験を基に、さらに新たな環境で貢献の幅を広げたいとの志向。
・自らの強みを活かしながら、即戦力として企業の課題解決や人材育成に寄与したい意欲を持つ。
経験職種】 | ホテル購買マネージャー/酒類専門店 店長 | ||
---|---|---|---|
①3490 | ②40代前半 | ③男性 | ④高卒 |
⑤県内 | ⑥410万 | ⑦年収UP希望(最低550万円) |
■メインキャリア:
・飲食・酒類業界で20年以上の経験を有し、バーテンダーからスタートし、酒類専門店での販売・店舗運営・商品企画・イベント企画などを経験。
・2017年よりホテル業界に転身し、3ホテルの購買業務に従事。在庫管理、仕入れ、請求書処理、購買システム構築、衛生監査など幅広い業務を担当。
・業務改善やコスト削減にも貢献し、チームのマネジメントや新人教育も行うなど、高度な業務遂行能力を有する。
【ご経歴に関して】
・バーテンダーとしての接客経験と、社内カクテルコンペへの参加経験あり。
・酒類専門店では店長として、イベント戦略や新商品開発を通じて、売上を前年比110〜150%で4年間維持。
・ホテルでは発注業務から衛生管理、購買システム連携などのIT業務まで広範な業務を統括し、複数ホテルの購買責任者として活躍中。
【スキル・資格】
・Excel(ピボットテーブル、VLOOKUP)を活用したデータ分析
・日本ソムリエ協会認定ソムリエ(2007年取得)
・利酒師(2015年取得)
・普通自動車第一種免許(1998年取得)
・調達・購買システムの構築経験あり
【お人柄に関して】
・柔軟な思考で異業種間の経験を融合し、順応性が高い
・チームマネジメントやスタッフ育成に長けており、現場とバックオフィスの橋渡しができる
・マーケティング思考と分析力を兼ね備え、実行力に優れるタイプ
・イベント企画では創意工夫に富み、顧客体験の最大化を重視
【転職理由に関して】
・業務改善・コスト削減など実績がある一方で、評価・待遇に反映されていないことへの不満
・より裁量のあるポジションで、自身のスキル・経験を活かしたいという希望
・食品・飲料・小売・商社・ホテルなど関連分野の購買・営業・マネジメント職を希望し、県外転勤も含めて検討可能
経験職種】 | 法人営業・官公庁向け提案営業 | ||
---|---|---|---|
①3539 | ②30代前半 | ③男性 | ④大卒 |
⑤県内 | ⑥680万 | ⑦現状維持 |
■メインキャリア:
・地方銀行にて6年以上、法人営業に従事。建設業・医療法人など幅広い業種に対し、新規開拓・融資提案・事業承継支援を実施。営業チームの副長としてマネジメントも経験。
・現職では大手メーカーにて沖縄県内の官公庁・民間企業へのソリューション営業を担当。新規領域での販路開拓と提案型営業に強みを発揮し、直近では売上目標の350%超を達成。営業チームのリーダーとしても活躍中。
【お人柄に関して】
・誠実で落ち着いた印象。
・状況を冷静に分析し、課題を見極めて着実に対応するタイプ。
・調整力と実行力を兼ね備えた堅実なビジネスパーソン。
【転職理由に関して】
・異動で県外に転勤になる可能性が高いので
経験職種】 | 小売業(店舗運営・マネジメント)・Webライター・ICT支援員 | ||
---|---|---|---|
①3378 | ②40代前半 | ③男性 | ④大卒 |
⑤県内 | ⑥400万 | ⑦300万円以上希望 |
■メインキャリア:
・県内大手スーパーに約10年間勤務し、店舗運営・マネジメントを経験(副店長として売上管理・従業員指導に従事)
・コンビニ業界に転職し、スーパーバイザー候補として店舗マネジメントを担当
・個人事業主としてWebライター業務を開始し、SEO記事作成・Webメディア運営サポートを行い一定の成果を上げる
・ICT支援員・一般事務として、PCサポート業務や進路指導室での事務作業を経験
・最近では再びスーパーの食品部門に復帰し、売り場改善による売上向上を達成
【ご経歴に関して】
・2008年~2018年:県内大手スーパー(一般食品部門のチーフ、副店長)
・2016年~2017年:コンビニ出向(スーパーバイザー候補として店舗マネジメントを担当)
・2018年~2020年:休養期間を経てWebライターとして独立(SEO記事作成で高評価を獲得)
・2020年~2021年:ICT支援員として公立高校のPCサポート業務を担当
・2021年~2022年:県立高校進路指導室の事務員(経理補助・事務作業)
・2022年~2024年:派遣社員としてスーパーの食品部門に復帰し、売り場改善による売上向上を達成
【スキル】
・小売業でのマネジメント経験(売上管理・人材育成・店舗運営)
・SEOライティング、Webメディア運営サポート
・ICT支援(PCサポート、マニュアル作成)
・一般事務(経理補助、消耗品管理、進路指導サポート)
【資格】
・普通自動車第一種運転免許
・Microsoft Office Specialist Excel 365 & 2019
・日商簿記2級
【お人柄に関して】
・穏やかで丁寧な対応ができる
・経験を活かした業務改善の提案が得意
・自ら学ぶ姿勢が強く、新しい分野にも挑戦する柔軟性を持つ
・チームワークを重視し、協力しながら業務を進めることを好む
【転職理由に関して】
・現在の収入やキャリアの方向性に不安を感じている
・Webライターとしての活動にはやりがいがあるが、安定した収入を得るために小売業での経験を活かせる仕事を希望
・できるだけ裁量を持ち、自らの考えを反映できる環境で働きたい
経験職種】 | 空調設備メンテナンス・施工管理/営業職希望 | ||
---|---|---|---|
①3482 | ②20代前半 | ③男性 | ④大卒 |
⑤県外 | ⑥350万 | ⑦応相談 |
■出身 :沖縄県出身、大分県在住(沖縄Uターン希望)
■メインキャリア:
・空調設備の更新工事、メンテナンス業務に従事
・業務用エアコン、換気設備の施工・保守・点検、施工管理を担当
・顧客対応(ヒアリング・提案・アフターサービス)を経験
・現場作業の効率化やチームマネジメントを意識し、業務を推進
【ご経歴に関して】
■大学卒業後、空調設備会社に入社し、施工・保守業務を担当
■作業の中で顧客折衝の機会が多く、営業職への関心を持つ
■高校・大学で野球部主将を務め、リーダーシップとチーム運営を経験
■営業未経験だが、顧客対応や提案業務を活かし、営業職へキャリアチェンジを希望
【スキルに関して】
・空調設備の施工・メンテナンス管理
・顧客折衝・ヒアリング力
・チームビルディング・リーダーシップ
・継続的な努力と目標達成力
【資格】
・普通自動車第一種運転免許
【お人柄に関して】
・前向きでチャレンジ精神が強い
・チームのために動くことができるリーダーシップタイプ
・周囲のモチベーション向上を意識できる
・学習意欲が高く、新しい業務への適応力がある
経験職種】 | 広報・PR/人事/翻訳・通訳コーディネータ | ||
---|---|---|---|
①3419 | ②30代後半 | ③女性 | ④大卒 |
⑤県内 | ⑥430万 | ⑦450万円以上希望 |
■メインキャリア:
・翻訳・通訳会社にてコーディネーター業務(人員手配、資料作成、現場管理、DTP業務)を担当
・大学にて人事マネジメントセクション支援(カウンター業務、社会保険・給与計算支援、契約更新業務)
・一般財団法人にてイベント広報・補助事業支援を担当(ResorTech EXPO広報、PR、SNS運営、印刷物制作)
【ご経歴に関して】
・翻訳・通訳会社に約8年間在籍し、コーディネーターとして県事業の統括やDTP業務を担当
・約2年9ヶ月間、人事業務のサポートを行い、英語を用いたカウンター業務や給与・契約管理を経験
・現職では補助事業のハンズオン支援とイベント広報を担当し、ResorTech EXPOの広報戦略に貢献、PR施策により集客数向上を達成
【スキルに関して】
・広報・PR(イベント広報、SNS運営、プレスリリース作成)
・人事業務(給与計算、社会保険業務、契約管理)
・翻訳・通訳(日英対応、翻訳成果物の校正)
・IT・デザイン(Illustrator、画像編集、DTP業務)
・プロジェクトマネジメント(イベント運営、進行管理)
【お人柄に関して】
・臨機応変な対応力があり、多様な業務経験を活かした適応力が高い
・論理的思考と問題解決力があり、業務効率化や改善提案に積極的
・社内外の調整役としての経験が豊富で、関係者との円滑なコミュニケーションが可能
【転職理由に関して】
・現職の契約満了(2025年3月)に伴い、4月からの転職を決意
・広報業務を中心にキャリアを構築し、企業ブランディングやマーケティングにも興味あり
・これまでの経験を活かし、長期的に安定した環境でキャリアを築きたい
【希望条件】
・年収400万円以上(理想は450万円以上)
・広報業務に携われること
・テレワークが可能な企業(フルリモートでなくてもOK)
広報・PR、マーケティング領域での豊富な経験を活かし、企業のブランド価値向上に貢献できる人材です。広報戦略やイベント運営に強みを持ち、SNS運用やPR施策の実績も多数。人事経験もあり、社内外の調整役としての対応力も期待できます。
経験職種】 | 富裕層向け資産コンサルタント・証券営業 | ||
---|---|---|---|
①3390 | ②30代前半 | ③男性 | ④大卒 |
⑤県外 | ⑥1200万 | ⑦年収ダウン念頭で活動中 |
■メインキャリア:
・大手証券会社にて12年間勤務し、富裕層や未上場法人向けの資産運用コンサルティングを担当。
・株式、投資信託、債券、M&A、相続対策などの総合的な資産運用を提供し、社長賞・月間賞を受賞。2期連続で社内上位20%以上の成績を達成。
・飛び込み営業からスタートし、新規開拓・顧客管理・コンサルティングまで一貫して手掛ける。
【ご経歴に関して】
・大学卒業後、大手証券会社に入社。名古屋・奈良・福井の各支店で実績を積み、現在は本社勤務。
・富裕層向けの資産運用を中心に、M&Aや相続コンサルティングなど幅広い業務に従事。
・全国転勤のある職場環境のため、家族とともに沖縄へ定住できるキャリアを模索中。
【スキルに関して】
・富裕層向け営業、資産運用コンサルティング、投資商品提案
・M&Aや相続関連のコンサルティング
・新規顧客開拓、関係構築力
【資格】
・ファイナンシャル・プランナー(AFP)
・一種・二種証券外務員資格
・生命保険募集人
【お人柄に関して】
・高い実績を持ちながらも謙虚で穏やか
・顧客のニーズに深く寄り添い、長期的な関係構築が得意
・堅実かつ冷静な判断力を持ち、信頼を得る営業スタイル
【転職理由に関して】
・全国転勤のある現職から、家族とともに沖縄へ定住できる環境を求めている
・現職には不満はないが、地域に根ざした仕事を希望
・2026年3月までに転職の判断をする予定
【希望職種・業種】
・金融業界(個人営業、FP、資産運用コンサルタント)
・コンサルティング業界(M&A、相続、財務アドバイザリー)
・マーケティングや人事などの企画職も視野に入れて検討
沖縄での定住を最優先に考え、地域特化型のポジションを探しています。資産運用・コンサルティングの経験を活かせる企業の方はぜひご検討ください。
経験職種】 | 接客・調理スタッフ、オペレーター業務 | ||
---|---|---|---|
①3365 | ②20代前半 | ③女性 | ④大卒 |
⑤県内 | ⑥120万 | ⑦応相談 |
■メインキャリア:
・カフェや飲食店における接客および調理業務で、幅広い業務を経験。衛生管理責任者として店舗全体の品質管理に貢献するとともに、メニュー提案やスイーツ開発も行い、店舗運営の改善に寄与。
・オペレーター業務では、高齢者を中心とした顧客対応を丁寧に行い、購買意欲を引き出す提案力とコミュニケーションスキルを発揮。
■活かせるスキル:
・接客対応力と調理技術:顧客の満足度向上に寄与する柔軟かつ丁寧な接客を実践。
・効率的な店舗運営の知識:シフト作成や在庫管理を通じ、運営の効率化に貢献。
・企画力と実行力:メニュー提案の採用実績や新商品の開発経験を活かした新しい価値提案が可能。
■お人柄:
・柔軟性と適応力が高く、さまざまな業務を前向きにこなす姿勢が印象的。
・お客様やスタッフとの信頼関係を構築し、チームでの成功を目指す協調性がある。
・ポテンシャルの高さを評価される積極性と行動力が特徴。
経験職種】 | スクール運営マネージャー・営業職・音楽プロデューサー | ||
---|---|---|---|
①3329 | ②40代前半 | ③男性 | ④高卒 |
⑤県外 ※沖縄Iターン希望 | ⑥400万 | ⑦現状維持または年収UP希望 |
■出身 :東京(沖縄Iターン希望)
■メインキャリア:
・英語児童保育スクールの教室長としてスクール運営全般に従事。スタッフ管理、売上・在庫管理、保護者対応に加え、イベント企画を担当。教育相談や新規生徒募集を通じて顧客満足度を向上させる運営手腕が高く評価されました。
・自社カー用品の営業職として、ガソリンスタンドを拠点に提案型営業を実施。顧客ニーズに即した製品提案で売上向上に貢献。
・音楽プロデューサーとして、新人発掘や楽曲制作を行い、プロデュース業を成功に導きました。
【ご経歴に関して】
・生徒数120名のスクール運営を担当。イベント運営を通じて顧客満足度向上と新規顧客の開拓に成功。
・車の営業活動では、現場での顧客提案を重視し、実績を積み上げました。
・イギリス滞在中に英語を習得し、音楽活動の経験を通じて企画力と表現力を磨きました。
【スキル】
・スクール運営:スタッフマネジメント、売上・在庫管理、保護者対応
・営業力:提案型営業、顧客ニーズの理解と対応
・音楽プロデュース:楽曲制作、新人発掘、イベント企画
【お人柄に関して】
・コミュニケーション力が高く、協力的な姿勢が際立っています。
・几帳面かつ責任感が強く、チームワークを大切にしながら目標達成に努める方。
・慎重な意思決定を行う一方で、迅速な対応力を向上させたいという向上心を持っています。
【沖縄への移住理由】
過去の訪問で沖縄の文化や町並みに深い共感を抱き、地域に根ざした仕事を希望。観光業や接客業を含む、地域社会に貢献できる職種を志望しています。
経験職種】 | 営業・総務・経理 | ||
---|---|---|---|
①3387 | ②40代半ば | ③男性 | ④大卒 |
⑤県外 | ⑥350万 | ⑦応相談 |
大学卒業後、大手食品メーカーにご入社。約二年半に渡り、東北地方における量販店や小売店に対する販売計画提案、特売やレイアウトやキャンペーン等の販促業務をご提供。世界的大手外資医療機器会社にご転職。約130件(法人)に対する、学術情報提供、解決策提案、製品案内、販売促進業務をご担当。日系大手飲料メーカーにご入社され、約14年のキャリアを積まれる中、プロダクトの販促、需給対応、SCM(生産指示、物流管理、納品など)、営業管理資料作成、新製品提案ツール及びパンフレット作成、社宅契約、賃貸物件新規契約や更新、解約清算、契約内容審査や交渉、報告、会計処理、社宅規定運用、工場移転プロジェクトを経験しつつ、所属最終部署となる財務経理グループでは、支払(仕入れ費用・工場経費・営業経費・一般管理費)、立替及び振替伝票の検票、支払いシステムオペレーション、公共料金支払システムメンテナンス、突発支払対応、外貨送金等をご担当。同社退職後に派遣登録され、コールセンター事業を行う企業にてコロナワクチン予約・変更・取り消し、接種兼発行や問い合わせ対応に従事され、沖縄の大手ホテルにご入社。屋外プール監視、設備維持や保全、ゲスト対応等を経験され、別の派遣元から以前の派遣先であるコールセンター事業を行う企業に再度参加され、再生エネルギー買い取り制度問い合わせコールセンター業務をご経験。現在、派遣元より大手放送会社会社系列に派遣され、放送受信契約解約受付、契約内容変更受付、受信料問合せ対応、割引や免除受付、DM反響対応等にご従事。今後の更なるキャリア構築を沖縄にてご検討中です。
経験職種】 | 人材系営業・人事・採用 | ||
---|---|---|---|
①3306 | ②30代前半 | ③女性 | ④大卒 |
⑤県外 | ⑥450万 | ⑦現状維持 |
■沖縄県へのUターン希望
■メインキャリア:
・新卒で人事・採用チームにて、新卒採用や研修業務に従事。若手社員育成やチーム運営を経験。
・上場企業の人材紹介会社でキャリアアドバイザーや法人営業を担当。求職者のフォローや新規顧客開拓で成果を上げる。
・直近ではフリーランス人材を対象としたコンサルティング営業を担当。プロジェクトマネジメントや提案営業を手掛けるも、業務内容および社風とのミスマッチを感じ転職を決断。
【スキルに関して】
・採用業務全般および人材育成
・キャリアアドバイザー(求職者支援、就職相談)
・法人営業(新規顧客開拓、目標達成、チームリーダー経験)
【お人柄に関して】
・ざっくばらんで率直なコミュニケーションスタイルが特徴
・目標達成に向けた行動力と成長意欲を持つ
・繊細な面があるため、支援的なマネジメントスタイルが適合
【希望について】
・人材業界や人事分野での経験を活かし、求職者支援や採用業務に携わる仕事を希望
・沖縄に根ざし、地域に貢献しながら成長できる環境を求める
・感情や気持ちに寄り添う業務にやりがいを感じる傾向がある
【経験職種】 | コールセンター管理職(課長)・BPO業界管理者 | ||
---|---|---|---|
①3275 | ②40代前半 | ③男性 | ④大卒 |
⑤県外 | ⑥670万 | ⑦600万円希望(580万円以上応相談) |
沖縄在住経験あり。県外在住(沖縄Iターン希望)
■メインキャリア:
・BPO業界における幅広い経験を持つ。トランスコスモス株式会社で、オペレーションマネジメント、クライアント折衝、グループ統括、DX導入などを経験。
・課長職として年間売上20億円規模のグループを統括。新規案件誘致や業務効率化の提案を行い、2年連続で業績目標を達成。
・現在単身赴任で県外にいるため、家族と生活できる沖縄で住みたい。
■スキルと強み:
・折衝力・交渉力
・マネジメント力(10社以上のクライアント対応経験あり)
・データ分析および提案資料作成(Excel、PowerPoint)
・企画・提案力、ロジカル思考
■お人柄:
・穏やかで柔和な人柄ながら、責任感とリーダーシップを兼ね備える。
・部下からの信頼が厚く、チームをまとめる能力に長ける。
【経験職種】 | 法人営業・コンサルタント・フランチャイズ事業開発 | ||
---|---|---|---|
①3282 | ②20代前半 | ③男性 | ④大卒 |
⑤県外 | ⑥400万 | ⑦現状維持 |
■出身:沖縄県沖縄市出身(沖縄Uターン希望)
■メインキャリア:
・ポータルサイト運営のコンサルタントとして活躍。集客支援やバナー広告の提案、データ活用による売上向上を支援し、九州南エリアで売上貢献部門1位を達成。
・現職では東京でフランチャイズ事業の営業・マーケティング・出店支援まで幅広く対応。
■スキルと強み:
・法人営業およびカスタマーサクセスの実績
・データ分析・マーケティング提案スキル
・コミュニケーション力を活かした関係構築能力
■お人柄:
・人との関係構築を得意とし、積極的に行動する行動力が特徴
・自ら考え実行するタイプだが、調整や報告の場面では改善意欲がある
験職種】 | 元プロサッカー選手・営業部リーダー | ||
---|---|---|---|
①3280 | ②20代後半 | ③男性 | ④専門卒 |
⑤県内 | ⑥550万 | ⑦応相談 |
■浦添市在住
■メインキャリア:
・プロサッカーおよびビーチサッカー選手として国内外で活動。スポンサー営業や国際的な業務経験を積む。
・引退後は食品卸売業に転身し、沖縄営業部責任者として9名の部下を統括し、業務の効率化や目標達成を推進。さらに、横浜本社で経営企画部門の中核メンバーとしてプロジェクト推進にも貢献。
【ご経歴に関して】
・高校卒業後、プロサッカー選手として3年間活動し、ドイツのサッカーアカデミーでは教育・営業活動を経験。
・2022年から現職にて営業部のリーダーを務める一方で、経営陣直下で新規プロジェクトや業務改善にも携わる。沖縄県内での営業活動と横浜本社勤務を両立。
【スキルに関して】
・営業および営業管理(新規開拓、部門統括、効率化)
・スポーツ業界でのスポンサー営業および国際的な経験
・チームリーダーとしてのマネジメントスキル
・高い行動力と目標達成意識
【お人柄に関して】
・行動力と挑戦心が強く、成長意欲を持つ熱意あるタイプ
・礼儀正しく、スポーツマンらしいハキハキとしたコミュニケーション
・粗削りながらも成果を追求する姿勢があり、リーダーシップを発揮
【希望について】
・成果主義型の環境で、営業やマーケティング分野で活躍できるポジション
・将来的に沖縄での起業を視野に入れており、人脈形成や地域振興に貢献できる企業を希望
・沖縄を拠点とした活動が可能で、スキルアップやキャリア形成につながる環境を求めている
【経験職種】 | 経理、賃貸営業 | ||
---|---|---|---|
①3253 | ②30代後半 | ③男性 | ④専門卒 |
⑤県内 | ⑥380万 | ⑦現状維持希望 |
専門学校卒業後、社会福祉法人(老人ホーム)での受付、
【経験職種】 | 飲食店運営・店舗マネジメント | ||
---|---|---|---|
①3240 | ②40代半ば | ③男性 | ④高卒 |
⑤県内 | ⑥400万 | ⑦現状維持 ※最低年収360万円 |
飲食店舗の副店長としてキッチンおよびホール業務、メニュー開発、スタッフ教育を担当し、店舗運営の基盤を構築。 ・その後、リゾートホテルのレストランでの洋食料飲サービスや、和食・中華レストランのサービスキャプテンとして、幅広い料飲サービスに従事。 ・直近では「鶴亀堂」で店長(課長代理)として、店舗運営全般、人材管理、衛生管理を実施。
・副店長・キャプテン・店長と、各ポジションでの豊富な飲食業界経験を持ち、メニュー開発から接客、在庫・資産管理まで包括的な店舗運営スキルを有する。
・多様な店舗での勤務経験から、リゾートホテルおよびチェーン店舗双方での接客・サービス力を発揮。
【スキル】 ・接客サービス、スタッフ教育、メニュー開発 ・店舗運営、衛生管理、法令遵守
【資格】 ・食品衛生責任者、甲種防火管理者、被服検定二級
【経験職種】 | 医療関連営業(臨床検査試薬・電子カルテ等) | ||
---|---|---|---|
①3208 | ②30代前半 | ③女性 | ④大卒 |
⑤県外 ※沖縄Iターン希望 | ⑥550万 | ⑦年収維持希望 |
■メインキャリア:
・臨床検査試薬メーカーにて新卒入社以来、約10年にわたりルート営業を担当。病院や代理店向けに検査試薬や医療機器の提案営業に従事し、医療従事者や医薬品卸との信頼関係を構築してきた。
・特に、医療業界特有のMR(医薬情報担当者)に近い営業スタイルで、既存顧客に対する丁寧なフォローや提案力に定評があり、顧客からの信頼を獲得。
・実績として、2019年度に社内賞「総合項目賞5位」を受賞。コロナ禍の2020年度には1億円以上の売上を達成するなど、堅実かつ成果を挙げる営業力を発揮している。
【スキルに関して】
・医療業界におけるルート営業および顧客管理
・代理店営業、交渉力
・医療IT(電子カルテ)の基本知識
・長期的な顧客関係構築力と提案営業力
【お人柄に関して】
・顧客や関係者に対して柔軟に対応しつつ、長期的な関係を維持できる人柄で、サバサバした性格が信頼関係の維持に役立っている。
・粘り強い姿勢で業務に向き合い、既存顧客のフォローを丁寧に行うことで、継続的な取引を実現。
・新規営業経験は少ないものの、顧客の要望に合わせた提案力があり、新規分野にも順応できる見込みがある。
【転職理由に関して】
・沖縄県南部へのIターン希望。パートナーとの将来設計を優先し、全国転勤体制の現職から転職を決意。家族を視野に入れた安定した生活基盤の確立を希望している。
【経験職種】 | 法人営業・営業管理職 | ||
---|---|---|---|
①3192 | ②40代半ば | ③男性 | ④専門卒 |
⑤県内 | ⑥510万 | ⑦現状維持 |
■メインキャリア:
・法人営業を中心に、事務機器リース、コールセンター管理、WEBメディアの広告営業、マンション修繕工事営業と幅広い経験を持つ。特にWEBメディア企業では、法人向け営業の実績が評価され、主任から部長(マネジメント人数20名ほど)まで昇進し営業管理業務も担当。
・現在はマンションの改修工事における営業職を務め、複数の営業領域における提案力と、20年以上の営業キャリアに裏付けられた確かな交渉力を発揮してきた。
【スキルに関して】
・法人向け提案営業および新規開拓(BtoB、住宅・工事業界含む)
・営業戦略立案・管理
・営業チームマネジメント
【お人柄に関して】
・快活で明るい性格であり、相手の懐に入り込む高い対人スキルを持つ。また、ウェットな人間関係を大切にし、零細企業や個人事業主を対象とした新規開拓や既存顧客との信頼構築が得意。
・チームリーダーとしての評価も高く、部下や同僚からも信頼される存在。話し好きであるため、現場でも良好なコミュニケーションを築くことに長けている。
【経験職種】 | 小売業責任者 事業企画 | ||
---|---|---|---|
①3223 | ②30代前半 | ③男性 | ④大卒 |
⑤県内 | ⑥350万 | ⑦現状維持 |
大学卒業後、料理の修行のため上京し、4年間で2社の調理スタッフとして勤務。その後、起業を見据えた上で青果店、鮮魚店、精肉店での勤務を経て、八百屋を個人事業主として開業。その後青果とテイクアウトスイーツを提供する店舗を移転オープンし、約6年間にわたり経営される。現在沖縄にUターンをしており、積極的に転職活動中でございます。
【経験職種】 | 法人営業・営業管理職(自動車関連・リース業界) | ||
---|---|---|---|
①3127 | ②40代後半 | ③男性 | ④大卒 |
⑤県外 | ⑥900万 | ⑦年収ダウン念頭で活動中 |
・奥様が沖縄ご出身でありUターン希望
■メインキャリア:
・自動車リース業界で20年近くの法人営業経験を持ち、上場企業から中小企業まで幅広い顧客を担当。特に、米国海兵隊との契約業務やM&Aプロジェクトのデューデリジェンスを経験し、高い評価を得る。
・販売業務やアシスタントバイヤーとしての経験もあり、英語を用いた交渉や海外研修の経験も豊富で、多文化環境での業務遂行に長けている。
【ご経歴に関して】
・法人営業担当として、幅広い業種の顧客との取引を管理。特に米国海兵隊との契約業務やリース契約、債権管理に精通し、複雑な交渉も円滑に進める。
・フランスでの海外研修に参加し、多文化環境下での交渉・プレゼンテーションを担当。
【スキル】
・法人営業、新規開拓営業
・リース契約管理、債権回収
・英語での交渉、海外研修経験
【資格】
・TOEIC820点(2023年)
・普通自動車第一種運転免許
・実用フランス語技能検定3級
・損害保険代理店資格(上級、特級)
【お人柄に関して】
・丁寧かつ親しみのあるコミュニケーションスタイルで信頼を得る
・相手を理解し、適切なアプローチをとる柔軟性
・新しい環境や文化に適応できる順応性が高い