①候補者ID ②年齢 ③性別 ④最終学歴 ⑤居住地 ⑥現職or前職年収 ⑦希望年収 

【経験職種】  NEW 法人営業(食品業界)
①3978②20代半ば③男性④大卒
⑤県外⑥400万⑦350万円以上希望

・Iターン希望

■メインキャリア:
・大手食品メーカーにて3年間、家庭用商品の提案営業に従事。首都圏の大手スーパーやドラッグストアを中心に、
棚割り改善・売場提案・販促支援などを通じて、売上拡大と信頼関係構築に貢献。

【ご経歴に関して】
・大学卒業後、大手食品メーカーに新卒入社。乳製品・菓子製品を扱い、首都圏エリアの量販店・小売店を担当。
・既存営業100%の中で、価格交渉や市場分析、販促企画などを主導。店舗別の課題解決型営業で2023年度は営業目標111%達成。
・2024年には全国営業社員200名中、販促プランと販売実績が評価され、上位5名に選出。新人育成にも2年連続で従事。

【お人柄に関して】
・非常に素直で実直な印象。
・相手の立場を理解し、空気を読みながら適切なコミュニケーションを取る力がある。
・全国大会出場経験のあるサッカー歴15年の経験から、組織貢献意識や継続力も備える。

【転職理由に関して】
・現職にて5年ごとの全国転勤が確定事項であり、パートナーの希望もあり沖縄移住を決断。勤務地が限定されることから転職活動を開始。

【その他】
・データに基づくロジカルな提案と、相手に合わせた柔軟なコミュニケーションで成果を上げてきた営業職としての地力がある方。
・営業経験はバイヤー中心でやや限定的だが、素直さと吸収力を武器に、幅広い業界・職種への適応が期待される。

【経験職種】  NEW アパレル営業責任者・商品企画・新規事業立ち上げ
①1194②30代後半③男性④専門卒
⑤県内⑥300~400万⑦400万円以上希望

■メインキャリア:
・アパレル業界での営業経験15年
・商品企画・海外仕入・新規事業立ち上げ・農業事業まで幅広い事業開発経験
・営業責任者として県外販路拡大、事業成長に貢献

【ご経歴に関して】
・専門学校(ファッションビジネス系)卒業後、大手セレクトショップ向けの営業を中心にキャリアを構築。
・東京、関西、九州エリアを担当し、約60社との取引を通じて年間3.4億円の売上を達成。
・海外出張による仕入れ業務、ライセンスブランドとの別注企画、商品開発など多面的に業務を経験。
・現職では営業責任者として沖縄県内外の販路開拓、琉球藍の栽培・染色事業、農業事業の立ち上げを主導し、各事業を収益化。

【お人柄に関して】
・行動力があり、0→1の立ち上げから1→10の事業拡大までを実行できる推進力が強み。
・市場ニーズを捉え、製品開発・販売戦略・営業戦術を柔軟に設計・実行できる実務家。
・顧客や・取引先との連携を円滑に推進できる。

【転職理由に関して】
・前職の年収から大幅に下がる条件で現職に入社したが、成果に見合った待遇改善がなされず、家族の安定を考慮して転職を決意。

【経験職種】  NEW ウェディングセールス・美容商材コンサル営業
①4068②40代前半③男性④専門卒
⑤県内⑥380万⑦500万円以上希望

■メインキャリア:
・美容師としての現場経験を経て、美容商材卸売業にて美容室向けのコンサルティング営業に従事。
顧客の法人化支援や経営提案を含む深耕営業を得意とし、15社を担当し年間3600万円の売上を達成。
・その後、ホテル・レストラン・ウェディング施設の企画運営企業にて、ウェディングセールスとして年間売上3〜3.5億円を安定して達成。
リーダーとしてチームマネジメントも経験。現在は、同業他社へ転職し、同様の業務に従事。

■ご経歴に関して:
・美容師(スタイリスト)からキャリアをスタートし、接客スキルと現場理解を活かし、美容商材卸売会社にて法人営業へ転身。
・営業スタイルは、単なる物販ではなく、経営や事業継続を見据えた課題解決型の提案営業。
・ウェディングセールスでは、来館者40〜50組/月に対し、成約10〜15組/月の実績を維持。
・リーダー経験あり(ユニットマネージャーとしてチーム牽引)。

■お人柄に関して:
・顧客目線を大切にし、ニーズを的確に捉えて丁寧に対応する誠実なタイプ。
・信頼関係を築く力に長けており、長期的な関係構築を重視。

【今後の方向性】
・これまで培った営業・接客・提案スキルを活かしつつ、新たなフィールドでの活躍を志向。
・自らの成長と、企業の発展への貢献を両立したいという意欲あり。

【経験職種】  NEW 洋菓子製造・商品開発補佐・製造現場マネジメント
①4033②30代半ば③男性④大卒
⑤県内⑥330万⑦応相談

■メインキャリア:
・カナダおよび国内の製菓業界にて8年以上勤務。現地では洋菓子製造を中心に、イベント向けスイーツ製造や多様な顧客ニーズ(グルテンフリー等)に対応。帰国後は県内チーズケーキ専門店にて製造業務のほか、新商品開発・既存商品の改良、現場リーダー補佐として製造管理・新人育成など幅広く経験。
・クリスマス限定ケーキの開発実績あり。アイデア段階から試作・製造工程への落とし込みまで一貫して対応。

■スキル・特長:
・商品開発、レシピ提案、現場マネジメント、在庫・発注管理、業務効率改善への取り組み経験あり。
・TOEIC 860点(英語でのレシピ理解・業務対応も可能)
・報連相を重視し、チーム内の円滑な連携構築に貢献できるタイプ。

【お人柄に関して】
・温和で落ち着いた印象。自ら積極的に業務に取り組む姿勢があり、チームの中での調整力・指導力も高い。
・商品開発への強い関心を持ち、自身の原体験を活かした「人を喜ばせるものづくり」に対する情熱がある。
・一人暮らしをしながらキャリアを自立的に築いており、転職活動においても主体的に動いている。

【転職希望について】
・商品開発業務を主軸に据えたキャリア構築を希望。製造業務も一部担うことは可能だが、現場比重の高いポジションよりも、企画・レシピ設計・マーケット分析を含む開発部門への比重を高めたい意向。
・県内での勤務を希望するが、該当求人が少ない場合は福岡等県外も視野に入れている。

【経験職種】  NEW 支店長/人事・採用・人材育成・営業統括
①4030②50代前半③男性④大卒
⑤県内⑥480万⑦450万円以上希望

■メインキャリア:
・家賃保証会社における営業・審査部門マネジメント、営業売上を9年で25倍に拡大
・分譲マンション管理会社にて、大規模修繕プロジェクトを主導し、年間売上1,500万円を達成
・保育事業会社にて、12園を統括する支店長として人材育成・業務改善・予算管理を担当し、4年連続で支店予算を達成
・組織改革、人事制度設計、採用~育成まで一貫した人材マネジメントを多数実践

【ご経歴に関して】
・大手家賃保証会社にて、新規代理店開拓と代理店支援を両立し、累計売上25倍に貢献。加えて、営業未経験社員へのロールプレイング研修や面談を通じた個別育成に従事。
・同社では審査部門マネジメントも兼任し、属人的な業務をオペレーション化。ペーパーレス推進、残業時間を50時間→10時間未満に削減。
・分譲マンション管理では、管理組合との信頼構築により複数物件の大規模修繕工事を実現。企画・提案から合意形成までを一貫して主導。
・Web制作会社や建設系ベンチャー、保育業界など多様な業界で、人事総務・管理業務を経験。特に直近では保育園の支店長として、人材採用~育成、監査対応、M&A、研修設計、支店の収支管理など多岐にわたる業務を統括。

【お人柄に関して】
・誠実で穏やか、傾聴力と共感力が高い印象
・常に「現場に寄り添う」スタンスで課題を可視化し、仕組みで解決する力がある
・役職や立場にとらわれず、プレイングマネージャーとして現場に入り込む姿勢あり
・個人の強みを引き出す育成マネジメントが得意
・常に組織全体の生産性・エンゲージメント向上を意識して行動できる方

【転職理由に関して】
・家庭(娘様の治療費や通院の負担)を支えるため、年収確保が必要となり現職からの転職を決意
・次の転職を「最後の転職」と捉え、長期就業を前提に企業貢献したい意向あり

【経験職種】  NEW 広告・マーケティング業界/営業・企画・マネジメント
①3999②50代後半③男性
⑤県外⑥700万⑦現状維持

■県外在住(沖縄Iターン希望も視野に入れた複数拠点で転職活動中)

■メインキャリア:
・大手広告代理店およびネット広告会社にて約30年超のキャリアを持ち、ダイレクトマーケティング、WEBマーケティング、官公庁プロモーション、事業企画、営業統括、部門マネジメントなど幅広く経験。
・アナログ(マスメディア、印刷、イベント)とデジタル(WEB広告、SNS運用、EC)を横断する豊富な知見を有し、自治体案件では仕様書段階からの関与~成果分析まで一貫して対応。

■直近業務:
・関西圏自治体(大阪府、市町村)、厚生労働省などの行政広報におけるWEBプロモーションを主軸に、プランニング~運用ディレクション、効果測定まで担う。
・旧来のフリーペーパー媒体とデジタルを融合させた営業戦略、社内ITインフラ刷新、部門横断的な業務推進も手がける。

【スキル・特長】
・広告制作全般(紙・Web・映像)、イベント運営、リサーチ、BPO含む販促プロセス全体に精通
・マーケティング戦略立案(O2O、CRM、ロイヤリティマーケ、リレーション施策)
・経営企画、営業戦略、人材育成、SFA構築など、組織マネジメントにも強み
・自治体向け案件ではKPI大幅達成実績あり。信頼を得て継続案件も多数。

【お人柄に関して】
・落ち着いた印象と高い責任感を兼ね備えたベテラン人材。
・スタッフ育成や社内の仕組みづくりにも積極的で、他者への還元意識も高い。
・アナログ×デジタルのハイブリッド型人材として、組織内の知見・技術レベルを引き上げる力がある。

【転職理由・希望条件】
・前職では体制変更に伴い業務内容が乖離。より専門性と経験を活かせる環境で再チャレンジを希望。
・東京・大阪に加え、以前より興味を持っていた沖縄も転職対象エリアに含めて活動中。
・給与水準は600~800万円を想定。特に沖縄エリアでの転職時は「職務内容と将来性」「生活基盤整備とのバランス」を重要視。

経験職種】   営業部長(法人営業・採用コンサルティング・営業組織マネジメント)
①3943②30代半ば③男性④大卒
⑤県外⑥1000万⑦700万円以上希望

■メインキャリア:
・大手小売業にて物流管理・店舗運営責任者を経験し、KPIマネジメントや労務管理を習得。
・人材サービス業に転じ、沖縄支社立ち上げに参画。法人営業・自治体営業・採用広報・制度設計・自社採用など幅広い業務に従事。
・支社開設後は業績拡大をリードし、社内表彰を複数回受賞。
・現在は九州エリアの営業部長として12名を統括し、戦略策定・組織マネジメントを担う。

■沖縄県出身(Uターン希望)

【ご経歴に関して】
・物流分野では数十~百名規模の人員マネジメントを経験し、コスト最適化・労務管理を実行。
・営業分野では新規支社立ち上げを一人で推進し、法人・自治体双方への提案営業に強みを発揮。
・社内トップクラスの成果を継続的に挙げ、個人賞・チーム賞ともに複数受賞。
・課長職・部長職を歴任し、BtoB営業、採用戦略、人事制度設計など幅広い領域で成果を残す。

【お人柄に関して】
・誠実で落ち着いた雰囲気を持ち、信頼を得やすいタイプ。
・コミュニケーション能力が高く、相手の意図を的確に汲んだ対応が可能。
・安定よりも成長・挑戦を重視し、常に自身のスキルアップを志向。
・マネジメントとプレイヤー双方の視点を持ち、組織全体を成長させる意識が強い。

【転職理由に関して】
・第2子誕生を機に、地元沖縄での生活基盤を築きたい。
・現職では沖縄勤務の可能性がなく、新規事業挑戦の機会も乏しい。
・成長性ある事業・組織で力を発揮したいと考えている。

経験職種】   法人営業(新規開拓)
①3853②20代半ば③男性④大卒
⑤県外⑥850万⑦700万円程度希望

■メインキャリア:
・営業支援サービス企業にて、製造業(100名未満規模)の新規開拓営業を担当。テレアポから商談、クロージング、導入支援、アフターフォローまで一貫して従事。
・ハードワークな環境下(7:30~21:00勤務)でも成果を出し続け、2024年は年収780万円、2025年見込みは850万円。
・営業活動に加えて、営業戦略立案や営業企画にも積極的に関与し、課題発見から提案までを推進。

■沖縄県出身(Uターン希望)

【ご経歴に関して】
・法人営業(新規開拓中心)に強みを持ち、数多くの企業に対して課題発見・仮説構築・提案を実行。
・クロージングや導入支援、フォローアップまでを一人で完結できる実行力を持つ。

【お人柄に関して】
・粘り強く成果を出し続ける実行力と、誠実で家族想いな人柄。
・新しい領域(営業企画・事業企画等)にも前向きに挑戦できる柔軟性を持つ。

【転職理由に関して】
・妻の出産を機に、沖縄で実家近くに生活基盤を築き、育児サポートを得られる環境を整えたい。
・現職はハードワークで家庭との両立が難しく、子育て環境の改善を重視。

経験職種】   ホテル業界向けコンサルティング営業(データ分析・語学活用)
①2498②40代前半③男性④大卒
⑤県内⑥720万⑦年収ダウン年頭で活動中

■メインキャリア:
・大手グローバルOTA企業にて10年間以上、ホテル業界向けの提案営業およびデータ分析・収益分析に従事。直近2年間は沖縄を拠点にリモート営業を担当中。

【ご経歴に関して】
・海外の有名大学(観光学部)卒業後、日韓企業にてオンラインマーケティングを経験。その後、世界大手OTA企業にて営業担当として全国のホテル・リゾート施設へ収益改善や販促提案を担当。
・顧客管理(Account Management)や収益分析(Revenue Analysis)、データ分析を駆使した営業手法で、多数の施設との信頼関係構築を得意としている。
・ビジネスレベルの英語力を活かし、海外とのコミュニケーションを円滑に進めることができる。

【スキルに関して】
・提案型の営業スキル(コンサルティング志向が強い)
・収益改善提案に関するデータ分析力
・クライアント課題を理解し、深掘りできるヒアリング力
・英語・韓国語でのビジネスコミュニケーション能力(商談・資料作成等)

【お人柄に関して】
・顧客の課題解決を重視する姿勢が強く、自己成長意欲も非常に高い。
・定量的なKPI達成力に加え、提案営業に対する分析や提案資料作成に優れ、業務を楽しみながら遂行できるタイプ。
・価格競争のような営業ではなく、データ分析やコンサルティングを通じた本質的な価値提供を強く望んでいる。

【転職理由に関して】
・価格競争中心の現職では顧客への本質的な貢献が難しいと感じ、データ分析やコンサルティング営業を駆使して顧客価値を高め、自身の成長ができる環境を求めている。

 

経験職種】   法人営業・事業開発(新規開拓営業・外資ベンチャー運営)
①3712②30代前半③男性④大卒
⑤県外⑥480万⑦現状維持

■Iターン希望(兵庫県出身・東京都新宿区在住、台湾在住歴あり)

■メインキャリア:
・大手日系メーカーでの法人向け新規開拓営業
・外資系フードデリバリー企業にて紹介中心の営業体制構築
・台湾現地企業での営業・CS・日本市場向け事業運営を一手に担当

【ご経歴に関して】
・大手製造業にて2年7ヶ月、LED照明の法人営業に従事。地方エリアでの営業戦略を独自に構築し、高い実績を残す。
・フードデリバリースタートアップでは、紹介営業手法を確立し全国300人中トップ成績を収める。
・台湾ワーキングホリデーを経て、台湾発のベンチャー企業の日本進出第一号社員として入社。営業リーダー兼カスタマーサポートマネージャーとして、駐車場業界における営業から運営体制の整備まで幅広く関与。

【お人柄に関して】
・丁寧な対人コミュニケーションと誠実な対応ができる営業パーソン
・難易度の高い環境でも成果を出す創意工夫と実行力を持つ

【補足】
・法人営業・事業開発・CS領域で即戦力性があり、中国語もビジネスレベルで活用可能

経験職種】  クレジット業務・キャッシュレス営業・審査・営業マネジメント
①3647②20代半ば③男性④大卒
⑤県内⑥300万⑦年収UP希望

■メインキャリア:
・金融機関にて、事務・審査・営業の3部門を経験後、グループ金融機関に出向し、キャッシュレスソリューションの営業を担当。個人・法人問わず幅広い顧客層に対して提案活動を行い、着任1年半で累計14億円超の売上実績を上げる。

【ご経歴に関して】
・入社後、まずは窓口事務業務からキャリアをスタートし、クレジットカード契約管理に携わる。その後、個人向けローンやカードの与信審査業務を通して金融知識とチームでの業務遂行能力を習得。
・法人営業に転じてからは、沖縄県内の既存加盟店との関係再構築に成功。特に自動車学校への提案で顧客ニーズを的確に捉え、短期間で業績を伸ばす。
・現在はキャッシュレス導入に係る提案営業を担当し、大型法人を対象とした新規開拓を中心に活動。顧客課題に即した提案と粘り強いフォローで高い契約獲得率を維持。

【お人柄に関して】
・真面目で学習意欲が高く、着任直後から積極的に業務知識を吸収し成果につなげる行動力がある。
・営業チームではリーダー的存在として、チームミーティングの運営や意見共有の活性化など、風通しの良いチーム作りにも尽力。
・顧客の立場に立った丁寧なヒアリングと柔軟な提案が強みで、財務改善に貢献する導入事例もある。

【資格】
・個人情報取扱主任者、クレジット関連資格(審査業務、債権管理)、普通自動車免許等を保有

 

経験職種】  食品卸業界・ルート営業
①3548②30代前半③男性④大卒
⑤県内⑥390万⑦現状維持※応相談

■メインキャリア:

・食品卸売会社にてルート営業を中心に担当。約40件の既存顧客を担当し、関係強化に注力。担当エリア内での信頼構築と独占的な取引維持に成功し、売上を年々拡大。直近では部門内トップの営業成績を記録。

【ご経歴に関して】
・案・納品・在庫管理・クレーム対応など、営業業務を一貫して実施。
・注文がなくとも訪問を継続することで関係性を築き、同業他社が介入しにくい環境を形成。市場顧客の営業強化によって全体売上の底上げにも貢献。
・達成率120%超を達成するなど、安定した成果を上げ続けている。

【お人柄に関して】
・明るく丁寧な対応と、相手を思いやる姿勢を徹底しており、信頼関係の構築に長けている。
・困難な状況でも継続的な行動によって突破口を見出す粘り強さがあり、顧客との雑談や小さな気配りも怠らない。
・第一印象やマナーに対する意識が高く、営業職としての基本動作を着実に実践できるタイプ。

【スキル・資格】
・商品提案力、顧客管理力、在庫調整能力、価格交渉スキルなどを有し、特に食品営業における実務対応力に優れる
・普通自動車免許、フォークリフト講習修了

【その他】
・今後は無形商材へのチャレンジを志向しており、より広範な業界や企業に貢献できる環境を求めて転職を検討中。営業としての基礎力と対人スキルを武器に、さらなる成長を目指す意欲的な人材。

経験職種】  経営者の直下で事業開発・経営企画
①3670②40代前半③男性④大卒
⑤県外⑥800万⑦応相談

■Iターン希望(愛媛県松山市在住・年9~10回沖縄訪問)
■メインキャリア:
・福祉機器メーカーにて商品企画および海外(ベトナム)工場の立ち上げ・運営管理
・地域ペイメント事業での企画・推進業務
・人材コンサルティング業界での新卒採用支援・事業開発
・複数企業での役員経験(経営視点と現場実行のバランスに長ける)

【ご経歴に関して】
・有名私立工学系大学卒業後、上場企業での新卒採用責任者を皮切りに、福祉機器業界での商品企画・海外生産管理など実務を経験。
・ベトナム工場の立ち上げでは、現地調達や品質管理を含む生産体制の整備に従事。
・その後、地域密着型決済サービスの立ち上げを担当し、地方創生型の企画実行力を磨く。
・現在は、自身で立ち上げた合同会社を経営しつつ、人材系企業の取締役として事業戦略にも関与。

【お人柄に関して】
・柔軟性と発想力に優れ、新規事業開発への適性が高い
・現場業務から経営視点まで、全体を俯瞰して業務を進められる実行力がある
・海外業務や多職種経験を活かし、多様な業界に適応可能

【転職理由に関して】
・父親の逝去と家業整理を機に、人生の転換期として沖縄移住を希望。
・これまでも年9〜10回沖縄を訪れており、地域文化・風土への強い関心を持つ。
・現在の事業は継続可能な体制だが、個人としては沖縄での新たなキャリア形成を本格的に志向。
・2026年春ごろの入社を目安に、今後本格的な転職活動を開始予定。

【補足】
・沖縄本社の企業、新規事業に関われる環境を希望
・業種や給与は柔軟に検討可能
・役職経験を活かし、経営層との距離が近いポジションで即戦力として貢献可能な人材です。

 

経験職種】  人材派遣・紹介営業/ITエンジニア(PHP/RPA)/新規拠点立上げマネージャー
①3614②30代前半③男性④高専卒
⑤県内⑥450万⑦年収UP希望

■那覇市在住

■メインキャリア:
・中小企業診断協会にて創業支援業務に携わった後、通信業界にて個人営業に従事。営業職として複数回の表彰実績あり。
・その後、人材派遣・アウトソーシング企業で営業およびマネジメントを担当。取引先の開拓から人材採用、教育、売上管理までを一貫して担当。
・近年は、RPA導入による業務効率化に加え、自らPHP・JavaScript等を習得し、受託開発案件にもエンジニアとして従事。IT×人材の複合的な強みを持つ。

■ご経歴に関して:
・県外出身。高専卒業後、中国・韓国への技術系留学経験を経て、現場監督補佐として震災復興工事に携わる。
・中小企業支援業務を経て、営業職に転身。通信業界にて新規開拓・アップセルの双方で成果を残し、局長賞を受賞。
・現職では、沖縄を含む広域での人材採用や案件拡大をリードし、事業責任者として年6,000万円超の売上を達成。
・2023年よりIT技術を学び、eラーニングシステムの開発案件にエンジニアとして参画。

■スキル・実績:
・営業:月平均新規契約20件(J:COM)、局長賞受賞(目標250%達成)
・マネジメント:広島拠点を立ち上げ、単独で5社開拓/6名採用
・IT技術:PHP/Laravelを中心としたWeb開発(eラーニング案件)
・業務改善:RPA導入により年間100時間以上の作業削減に成功

■お人柄に関して:
・現場を重視し、数値と改善に強い責任感を持つ実践型リーダー。
・新しい技術への関心が強く、AIや生成系ツール(ChatGPT、Canva等)を活用した社内広報コンテンツの制作経験あり。
・冷静さと柔軟な対人調整力を併せ持ち、社内外での信頼構築に優れる。

■希望条件:
・年収500万円以上
・日曜・祝日休み(緊急対応可)
・IT営業、カスタマーサクセス、社内SEなど、ITを絡めた業務に意欲あり
・柔軟で変化に前向きな社風を希望

経験職種】  医療機器・再生医療関連営業/医療施設向け提案営業
①3604②40代前半③男性④大卒
⑤県外⑥620万⑦現状維持

■東京都在住(沖縄Iターン希望)

■メインキャリア:
・医療機器・医薬品業界で約20年の営業経験を有し、大学病院・再生医療・不妊治療施設向けの法人営業を中心に実績を構築。
・現職では、東証プライム上場の大手医療機器メーカーであるグループ会社に出向し、整形外科製品の出荷・メンテナンスにも従事。
・病院・大学・研究機関に対して再生医療や細胞培養関連製品の導入提案を行い、年間1億円規模の売上実績あり。特に高難度な製品提案において、粘り強い営業活動と丁寧なフォローで高評価。

■ご経歴に関して:
・青森県出身、富山大学卒業後、日東イシダ株式会社にて計量システムのメンテナンスに従事。
・2006年から現職にて営業職として従事。針・シリンジ・透析機器・血糖測定器から始まり、後に不妊治療・再生医療製品へと担当製品が変遷。
・近年は大学病院・クリニック・再生医療ベンチャー等33施設を担当し、専門性の高い領域でも実績を残している。

■スキル・実績:
・大学病院など基幹病院への製品導入経験多数。感染対策製品の新規採用(年間売上2,000万)、細胞凍結バッグ切替(年間売上3,300万)など高額案件を成功させた。
・営業スタイルは、「傾聴→製品説明→現場実演→効果検証→意思決定支援」という一貫した流れを丁寧に遂行し、医師や技師との信頼構築に強みを持つ。

■お人柄に関して:
・好奇心と粘り強さが特徴的。柔軟性が高く、相手のニーズに寄り添った提案スタイル。
・ヨガを30年継続しており、精神的な安定感やストレス耐性も高い印象。
・「為せば成る」の信念で、困難な交渉局面も粘り強く取り組む姿勢がある。

■補足事項:
・普通自動車免許(マニュアル)所持
・沖縄Iターン希望(本人意向ベース)
・勤務地や配属エリアの柔軟性あり。整形外科・不妊治療・再生医療関連の製品営業において、これまでの知見を活かし即戦力としての活躍が期待できる人材。

経験職種】 外食チェーン店舗運営・法人営業(人材業界)
①3641②30代前半③女性④大卒
⑤県内⑥300万⑦現状維持

■那覇市在住(Uターン)

■メインキャリア:
・大手外食チェーンにて7年間勤務、接客・教育・店舗運営を経験
・その後、日本生命での事務職を経て、現職では人材業界にて法人営業・マッチング業務に従事

【ご経歴に関して】
・新卒で大手外食チェーンに正社員入社。関西エリアでの店舗運営・スタッフ育成・売上管理を担当し、店舗全体のマネジメント力を培う。女性管理職登用の一環で、大阪配属という実績も持つ。
・帰沖後、日本生命にて事務職(エリア職)を経験し、その後は人材業界で法人営業職へ転身。現在は営業・求職者対応・契約事務・クレーム対応など幅広い業務に対応。
・学生時代やマクドナルドでの業務を通じ、部下育成や人材教育にやりがいを感じてきた。

【お人柄に関して】
・非常に落ち着いた対応力があり、現場感覚と論理性を併せ持つ
・自己分析力が高く、「自分が介在したことで成長や成果が実感できる環境」で力を発揮
・チームでの業務や現場感のある業務に親和性があり、管理職や育成ポジションにも適性
・数値へのこだわりよりも、仕事を通じた自他の成長や手触り感を重視するタイプ

【転職理由に関して】
・現職にて営業職を経験する中で、自身の性格と営業スタイルとのミスマッチを感じるように
・飛び込みや新規開拓などの対外業務よりも、既存対応や育成、総務などの内勤業務に関心を持ち始めている
・人の成長に寄与できる職場、もしくは自らが手触り感をもって成長実感できる職場を希望

 

経験職種】   イベント企画・運営/協賛営業/新聞紙面制作
①3616②40代後半③男性④大卒
⑤県内⑥500万⑦応相談

■豊見城市在住

■メインキャリア:
・地方紙社内で約20年間にわたり、編集局・事業局にて多岐にわたる職務を経験。
・事業局では展示会・コンサート・子ども向けイベントなどの企画・運営を担当し、各催事において収益化を重視した施策で成果を上げた。
・協賛企業の新規獲得やチケット販売戦略、プロモーション活動も自ら先頭に立って推進。
・編集局では新聞紙面に関する写真の加工やレイアウト制作など制作業務も担当。

■ご経歴に関して:
・2003年に地元有力新聞社に入社後、記者職として政経部・社会部に所属。その後、事業局に異動し、多数の展示会・イベントをプロデュース。
・イベント運営では「トリックアート展(5.5万人来場・局長賞受賞)」「ウィーン少年合唱団コンサート(完売)」などの実績あり。
・協賛企業の獲得では、児童コンクールやオリンピック大会、書初め展など大規模企画において、数百万円単位の特別協賛を新規で獲得。
・編集局では、写真修正・紙面制作などの制作実務を習得。

■スキル・実績:
・来場者ターゲットに応じた会場選定・告知・価格設定・メディア活用など総合的なプロモーション力。
・企画段階から利益設計を行い、利益目標(例:展示会200万円、コンサート100万円)を達成する営業・運営能力。
・官公庁・学校・企業への企画提案や営業にも精通。
・紙面制作・見出し作成・写真レタッチなどの編集技術も保持。

■お人柄に関して:
・現場志向で行動力があり、地道な営業活動にも前向き。自ら現場に出向いてチラシ配布、メディア出演等にも対応。
・協賛営業では相手のニーズを丁寧にくみ取り、継続的な支援につなげる関係構築力に長ける。
・ビジネス感覚を磨く努力も継続しており、最新のビジネストレンドに対しても関心が高い。

■資格:
・普通自動車第一種免許
・英検2級

 

経験職種】  ビル管理PM/不動産契約業務/商社営業・新規事業立ち上げ
①3617②50代前半③男性④大卒
⑤県外⑥440万⑦400万円程度希望(住宅補助等により柔軟に調整可)

■大阪府出身(沖縄Uターン希望)

■メインキャリア:
・大手商社にて鉄鋼営業、アパレルOEM、審査法務を経験。数十億規模の与信管理や契約法務も担当。
・不動産関連ベンチャーでの新規事業立ち上げ・2社の上場経験。
・自営にて高齢者配食・貴金属買取事業を運営後、大手ビル管理会社へ転職。
・現在は日本生命系列のビル管理会社にて8年間PM業務(契約交渉・空室募集・テナント対応)を担当。担当物件で賃料1億円超の実績を持ち、全国TOP3にランクイン。

■ご経歴に関して:
・新卒で大手商社に入社し、鉄鋼営業からスタート。その後はスポーツ・ユニフォームのアパレルOEM、審査法務部門にて法務業務を担当。
・2000年代以降、不動産・駐車場開発関連のベンチャー数社で営業部長や新規事業責任者として活躍。
・2008年から自営法人を立ち上げ、複数店舗を展開。事業整理後、現職にて不動産PM業務に従事。

■お人柄に関して:
・誠実で落ち着いた印象。丁寧なコミュニケーションが特徴的。
・経験の幅が広く、現場対応から管理業務まで柔軟に対応可能。
・家庭を第一に考え、長年の単身赴任を経て沖縄へのUターンを強く希望。
・若手との協働やサポートにも前向きで、調整型のゼネラリストとして周囲との橋渡し役を担うことが可能。

■その他:
・宅地建物取引士、食品衛生責任者、普通自動車免許など有資格。
・現在の勤務地から沖縄市〜那覇市での勤務を強く希望。家族(妻・子)との同居を最優先に考えた転職活動中。
・雇用形態や職種には柔軟に対応可能。即戦力として実務に貢献可能な中高年人材。

 

経験職種】  医薬品卸営業職
①3518②20代後半③男性④大卒
⑤県内⑥400万⑦現状維持(400万円前後希望)

■メインキャリア:
・医薬品卸売企業にて5年間、ルート営業を中心に従事。調剤薬局、病院、動物病院、美容クリニック等の多様な業態に対し、医薬品・医療機器・OTCなどの商材を提案。
・顧客満足度(CS)に関しては、2年連続で沖縄県内1位、全国でも上位10%を達成するなど、戦略的かつ丁寧な営業スタイルで高い評価を獲得。

【ご経歴に関して】
・新卒で中堅医薬品卸売会社へ入社後、うるま市・沖縄市エリアの営業を担当。
・営業スタイルは既存85%、新規15%で、医薬品や医療機器に加え、顧客支援システムの提案なども実施。
・2023年度は売上4億円(目標達成率150%)を記録。顧客理解や市場把握、製品知識に基づいた事前準備を徹底し、提案力と実行力を発揮。

【お人柄に関して】
・誠実で丁寧な対応に定評があり、長期的な信頼関係構築を重視するタイプ。
・家族思いで、3歳のお子様を持つ父として柔軟な働き方を希望しつつも、将来的な県外転勤にも前向きな姿勢。
・業界にこだわらず、より社会的意義のあるビジネス(地域課題、行政・医療DX、HR、SaaSなど)への関心が高く、自己成長を重視する価値観を持つ。

【転職理由に関して】
・現職での役割に限界を感じており、より上流の事業・経営課題に関与できる環境を志向。
・沖縄を初任地としつつも、リモート・直行直帰・県外転勤にも柔軟に対応可能。

経験職種】  コールセンター業務・保険/派遣営業
①3510②30代前半③男性④高卒
⑤県内⑥350万⑦現状維持

・県内在住(沖縄出身)

■メインキャリア:
・約12年間にわたり、コールセンター業務(BtoC)、保険営業、派遣営業に従事。受電・発信の実務に加え、OJT・育成・シフト管理などのマネジメント経験も豊富。
・生命保険営業では電話アポ取得からクロージングまで一貫して担当し、3年連続で達成率110〜121%を記録。
・直近では派遣会社にて、企業開拓からスタッフ面談、稼働中フォローまで幅広く対応。育成マニュアルの作成など社内体制整備にも尽力。

【ご経歴に関して】
・高卒後、県内大手コールセンター企業にて契約者対応・代理店支援・SNS管理業務などを担当。
・保険営業ではアウトバウンド中心のスタイルで、営業ノルマを継続的に達成。提案資料作成やKPI管理も含め、チームマネジメントにも従事。
・派遣営業では新規開拓、面談、企業マッチング、アフターフォローと幅広い実務を経験。職場内の早期退職抑止にも貢献。
・家庭事情で一時離職後、現在は再就業に向けて積極的に活動中。

【お人柄に関して】
・ストイックで数字に対して冷静な視点を持ち、メンタルの安定感が強み。
・一方で、近年は共感性や配慮の面にも意識を向けており、バランスを取ったコミュニケーションを重視。
・他者からは「クールだが柔軟性がある」「落ち着きがあり信頼できる」と評価されるタイプ。

【転職理由に関して】
・母親の介護による離職だったが、現在は介護施設への入所により就業可能な状態に。
・今後は、土日祝休みがある職場で、営業や人事・採用など人との関わりを重視した職種を希望。
・給与条件には柔軟性があるが、やる気のある職場環境と誠実な条件提示を重視。

 

経験職種】  施工スタッフ・コンタクトセンター運営(センター長)
①3542②40代前半③男性④短大卒
⑤県内⑥700万⑦応相談

■メインキャリア:
・大手水道メンテナンス会社にて約14年勤務。現場対応から始まり、後にコンタクトセンター統括本部に異動し、課長・センター長としてのマネジメント業務に従事。
・業務内容は、オペレーター200名弱の育成・労務・KPI・稼働管理・マニュアル整備など多岐にわたる。
・沖縄拠点の新設に際しては、拠点探しから採用・教育までを主導。在宅勤務導入も推進し、26名体制のセンター運営を確立。品質面でも本社表彰者を輩出するなど、成果を上げる。

【ご経歴に関して】
・短期大学卒業後、アパレル業界で副店長を経験。その後、小学校教員(臨任)として3〜4年生の副担任、教科指導・部活顧問を担当。
・コンタクトセンターの立ち上げ・運営において、採用計画、教育、KPI設計、就業環境整備、稼働安定化を担い、リーダーシップと実行力を発揮。
・現場時代は、毎月70〜100件の受注を担当し、売上350万円以上、社内TOP5入りを継続。係長を経て本社異動後もマネジメント職として活躍。
・販売・教育・施工・管理と異なる職種において成果を残しており、柔軟なキャリア展開が強み。

【お人柄に関して】
・現場感覚と経営視点を併せ持つバランス型のマネジメント人材。
・チームビルディング・現場主義に加え、組織拡大期にも冷静かつ前向きに推進できるタイプ。
・人とのコミュニケーションを重視し、現場・クライアントの意図を汲み取る力に長ける。

【転職理由に関して】
・これまで築いてきた現場・管理職経験を基に、さらに新たな環境で貢献の幅を広げたいとの志向。
・自らの強みを活かしながら、即戦力として企業の課題解決や人材育成に寄与したい意欲を持つ。

経験職種】  ホテル購買マネージャー/酒類専門店 店長
①3490②40代前半③男性④高卒
⑤県内⑥410万⑦年収UP希望(最低550万円)

■メインキャリア:
・飲食・酒類業界で20年以上の経験を有し、バーテンダーからスタートし、酒類専門店での販売・店舗運営・商品企画・イベント企画などを経験。
・2017年よりホテル業界に転身し、3ホテルの購買業務に従事。在庫管理、仕入れ、請求書処理、購買システム構築、衛生監査など幅広い業務を担当。
・業務改善やコスト削減にも貢献し、チームのマネジメントや新人教育も行うなど、高度な業務遂行能力を有する。

【ご経歴に関して】
・バーテンダーとしての接客経験と、社内カクテルコンペへの参加経験あり。
・酒類専門店では店長として、イベント戦略や新商品開発を通じて、売上を前年比110〜150%で4年間維持。
・ホテルでは発注業務から衛生管理、購買システム連携などのIT業務まで広範な業務を統括し、複数ホテルの購買責任者として活躍中。

【スキル・資格】
・Excel(ピボットテーブル、VLOOKUP)を活用したデータ分析
・日本ソムリエ協会認定ソムリエ(2007年取得)
・利酒師(2015年取得)
・普通自動車第一種免許(1998年取得)
・調達・購買システムの構築経験あり

【お人柄に関して】
・柔軟な思考で異業種間の経験を融合し、順応性が高い
・チームマネジメントやスタッフ育成に長けており、現場とバックオフィスの橋渡しができる
・マーケティング思考と分析力を兼ね備え、実行力に優れるタイプ
・イベント企画では創意工夫に富み、顧客体験の最大化を重視

【転職理由に関して】
・業務改善・コスト削減など実績がある一方で、評価・待遇に反映されていないことへの不満
・より裁量のあるポジションで、自身のスキル・経験を活かしたいという希望
・食品・飲料・小売・商社・ホテルなど関連分野の購買・営業・マネジメント職を希望し、県外転勤も含めて検討可能

経験職種】 法人営業・官公庁向け提案営業
①3539②30代前半③男性④大卒
⑤県内⑥680万⑦現状維持

■メインキャリア:
・地方銀行にて6年以上、法人営業に従事。建設業・医療法人など幅広い業種に対し、新規開拓・融資提案・事業承継支援を実施。営業チームの副長としてマネジメントも経験。
・現職では大手メーカーにて沖縄県内の官公庁・民間企業へのソリューション営業を担当。新規領域での販路開拓と提案型営業に強みを発揮し、直近では売上目標の350%超を達成。営業チームのリーダーとしても活躍中。

【お人柄に関して】
・誠実で落ち着いた印象。
・状況を冷静に分析し、課題を見極めて着実に対応するタイプ。
・調整力と実行力を兼ね備えた堅実なビジネスパーソン。

【転職理由に関して】
・異動で県外に転勤になる可能性が高いので

経験職種】  小売業(店舗運営・マネジメント)・Webライター・ICT支援員
①3378②40代前半③男性④大卒
⑤県内⑥400万⑦300万円以上希望

■メインキャリア:
・県内大手スーパーに約10年間勤務し、店舗運営・マネジメントを経験(副店長として売上管理・従業員指導に従事)
・コンビニ業界に転職し、スーパーバイザー候補として店舗マネジメントを担当
・個人事業主としてWebライター業務を開始し、SEO記事作成・Webメディア運営サポートを行い一定の成果を上げる
・ICT支援員・一般事務として、PCサポート業務や進路指導室での事務作業を経験
・最近では再びスーパーの食品部門に復帰し、売り場改善による売上向上を達成

【ご経歴に関して】
・2008年~2018年:県内大手スーパー(一般食品部門のチーフ、副店長)
・2016年~2017年:コンビニ出向(スーパーバイザー候補として店舗マネジメントを担当)
・2018年~2020年:休養期間を経てWebライターとして独立(SEO記事作成で高評価を獲得)
・2020年~2021年:ICT支援員として公立高校のPCサポート業務を担当
・2021年~2022年:県立高校進路指導室の事務員(経理補助・事務作業)
・2022年~2024年:派遣社員としてスーパーの食品部門に復帰し、売り場改善による売上向上を達成

【スキル】
・小売業でのマネジメント経験(売上管理・人材育成・店舗運営)
・SEOライティング、Webメディア運営サポート
・ICT支援(PCサポート、マニュアル作成)
・一般事務(経理補助、消耗品管理、進路指導サポート)

【資格】
・普通自動車第一種運転免許
・Microsoft Office Specialist Excel 365 & 2019
・日商簿記2級

【お人柄に関して】
・穏やかで丁寧な対応ができる
・経験を活かした業務改善の提案が得意
・自ら学ぶ姿勢が強く、新しい分野にも挑戦する柔軟性を持つ
・チームワークを重視し、協力しながら業務を進めることを好む

【転職理由に関して】
・現在の収入やキャリアの方向性に不安を感じている
・Webライターとしての活動にはやりがいがあるが、安定した収入を得るために小売業での経験を活かせる仕事を希望
・できるだけ裁量を持ち、自らの考えを反映できる環境で働きたい

 

経験職種】  広報・PR/人事/翻訳・通訳コーディネータ
①3419②30代後半③女性④大卒
⑤県内⑥430万⑦450万円以上希望

■メインキャリア:
・翻訳・通訳会社にてコーディネーター業務(人員手配、資料作成、現場管理、DTP業務)を担当
・大学にて人事マネジメントセクション支援(カウンター業務、社会保険・給与計算支援、契約更新業務)
・一般財団法人にてイベント広報・補助事業支援を担当(ResorTech EXPO広報、PR、SNS運営、印刷物制作)

【ご経歴に関して】
・翻訳・通訳会社に約8年間在籍し、コーディネーターとして県事業の統括やDTP業務を担当
・約2年9ヶ月間、人事業務のサポートを行い、英語を用いたカウンター業務や給与・契約管理を経験
・現職では補助事業のハンズオン支援とイベント広報を担当し、ResorTech EXPOの広報戦略に貢献、PR施策により集客数向上を達成

【スキルに関して】
・広報・PR(イベント広報、SNS運営、プレスリリース作成)
・人事業務(給与計算、社会保険業務、契約管理)
・翻訳・通訳(日英対応、翻訳成果物の校正)
・IT・デザイン(Illustrator、画像編集、DTP業務)
・プロジェクトマネジメント(イベント運営、進行管理)

【お人柄に関して】
・臨機応変な対応力があり、多様な業務経験を活かした適応力が高い
・論理的思考と問題解決力があり、業務効率化や改善提案に積極的
・社内外の調整役としての経験が豊富で、関係者との円滑なコミュニケーションが可能

【転職理由に関して】
・現職の契約満了(2025年3月)に伴い、4月からの転職を決意
・広報業務を中心にキャリアを構築し、企業ブランディングやマーケティングにも興味あり
・これまでの経験を活かし、長期的に安定した環境でキャリアを築きたい

【希望条件】
・年収400万円以上(理想は450万円以上)
・広報業務に携われること
・テレワークが可能な企業(フルリモートでなくてもOK)

広報・PR、マーケティング領域での豊富な経験を活かし、企業のブランド価値向上に貢献できる人材です。広報戦略やイベント運営に強みを持ち、SNS運用やPR施策の実績も多数。人事経験もあり、社内外の調整役としての対応力も期待できます。

 

経験職種】  富裕層向け資産コンサルタント・証券営業
①3390②30代前半③男性④大卒
⑤県外⑥1200万⑦年収ダウン念頭で活動中

■メインキャリア:
・大手証券会社にて12年間勤務し、富裕層や未上場法人向けの資産運用コンサルティングを担当。
・株式、投資信託、債券、M&A、相続対策などの総合的な資産運用を提供し、社長賞・月間賞を受賞。2期連続で社内上位20%以上の成績を達成。
・飛び込み営業からスタートし、新規開拓・顧客管理・コンサルティングまで一貫して手掛ける。

【ご経歴に関して】
・大学卒業後、大手証券会社に入社。名古屋・奈良・福井の各支店で実績を積み、現在は本社勤務。
・富裕層向けの資産運用を中心に、M&Aや相続コンサルティングなど幅広い業務に従事。
・全国転勤のある職場環境のため、家族とともに沖縄へ定住できるキャリアを模索中。

【スキルに関して】
・富裕層向け営業、資産運用コンサルティング、投資商品提案
・M&Aや相続関連のコンサルティング
・新規顧客開拓、関係構築力

【資格】
・ファイナンシャル・プランナー(AFP)
・一種・二種証券外務員資格
・生命保険募集人

【お人柄に関して】
・高い実績を持ちながらも謙虚で穏やか
・顧客のニーズに深く寄り添い、長期的な関係構築が得意
・堅実かつ冷静な判断力を持ち、信頼を得る営業スタイル

【転職理由に関して】
・全国転勤のある現職から、家族とともに沖縄へ定住できる環境を求めている
・現職には不満はないが、地域に根ざした仕事を希望
・2026年3月までに転職の判断をする予定

【希望職種・業種】
・金融業界(個人営業、FP、資産運用コンサルタント)
・コンサルティング業界(M&A、相続、財務アドバイザリー)
・マーケティングや人事などの企画職も視野に入れて検討

沖縄での定住を最優先に考え、地域特化型のポジションを探しています。資産運用・コンサルティングの経験を活かせる企業の方はぜひご検討ください。

 

経験職種】人材系営業・人事・採用
①3306②30代前半③女性④大卒
⑤県外⑥450万⑦現状維持

■沖縄県へのUターン希望
■メインキャリア:
・新卒で人事・採用チームにて、新卒採用や研修業務に従事。若手社員育成やチーム運営を経験。
・上場企業の人材紹介会社でキャリアアドバイザーや法人営業を担当。求職者のフォローや新規顧客開拓で成果を上げる。
・直近ではフリーランス人材を対象としたコンサルティング営業を担当。プロジェクトマネジメントや提案営業を手掛けるも、業務内容および社風とのミスマッチを感じ転職を決断。

【スキルに関して】
・採用業務全般および人材育成
・キャリアアドバイザー(求職者支援、就職相談)
・法人営業(新規顧客開拓、目標達成、チームリーダー経験)

【お人柄に関して】
・ざっくばらんで率直なコミュニケーションスタイルが特徴
・目標達成に向けた行動力と成長意欲を持つ
・繊細な面があるため、支援的なマネジメントスタイルが適合

【希望について】
・人材業界や人事分野での経験を活かし、求職者支援や採用業務に携わる仕事を希望
・沖縄に根ざし、地域に貢献しながら成長できる環境を求める
・感情や気持ちに寄り添う業務にやりがいを感じる傾向がある

 

【経験職種】 法人営業・コンサルタント・フランチャイズ事業開発 
①3282②20代前半③男性④大卒
⑤県外⑥400万⑦現状維持

■出身:沖縄県沖縄市出身(沖縄Uターン希望)
■メインキャリア:
・ポータルサイト運営のコンサルタントとして活躍。集客支援やバナー広告の提案、データ活用による売上向上を支援し、九州南エリアで売上貢献部門1位を達成。
・現職では東京でフランチャイズ事業の営業・マーケティング・出店支援まで幅広く対応。

■スキルと強み:
・法人営業およびカスタマーサクセスの実績
・データ分析・マーケティング提案スキル
・コミュニケーション力を活かした関係構築能力

■お人柄:
・人との関係構築を得意とし、積極的に行動する行動力が特徴
・自ら考え実行するタイプだが、調整や報告の場面では改善意欲がある

験職種】 元プロサッカー選手・営業部リーダー 
①3280②20代後半③男性④専門卒
⑤県内⑥550万⑦応相談

■浦添市在住
■メインキャリア:
・プロサッカーおよびビーチサッカー選手として国内外で活動。スポンサー営業や国際的な業務経験を積む。
・引退後は食品卸売業に転身し、沖縄営業部責任者として9名の部下を統括し、業務の効率化や目標達成を推進。さらに、横浜本社で経営企画部門の中核メンバーとしてプロジェクト推進にも貢献。

【ご経歴に関して】
・高校卒業後、プロサッカー選手として3年間活動し、ドイツのサッカーアカデミーでは教育・営業活動を経験。
・2022年から現職にて営業部のリーダーを務める一方で、経営陣直下で新規プロジェクトや業務改善にも携わる。沖縄県内での営業活動と横浜本社勤務を両立。

【スキルに関して】
・営業および営業管理(新規開拓、部門統括、効率化)
・スポーツ業界でのスポンサー営業および国際的な経験
・チームリーダーとしてのマネジメントスキル
・高い行動力と目標達成意識

【お人柄に関して】
・行動力と挑戦心が強く、成長意欲を持つ熱意あるタイプ
・礼儀正しく、スポーツマンらしいハキハキとしたコミュニケーション
・粗削りながらも成果を追求する姿勢があり、リーダーシップを発揮

【希望について】
・成果主義型の環境で、営業やマーケティング分野で活躍できるポジション
・将来的に沖縄での起業を視野に入れており、人脈形成や地域振興に貢献できる企業を希望
・沖縄を拠点とした活動が可能で、スキルアップやキャリア形成につながる環境を求めている

 

【経験職種】  医療関連営業(臨床検査試薬・電子カルテ等)
①3208②30代前半③女性④大卒
⑤県外 ※沖縄Iターン希望⑥550万⑦年収維持希望

■メインキャリア:
・臨床検査試薬メーカーにて新卒入社以来、約10年にわたりルート営業を担当。病院や代理店向けに検査試薬や医療機器の提案営業に従事し、医療従事者や医薬品卸との信頼関係を構築してきた。
・特に、医療業界特有のMR(医薬情報担当者)に近い営業スタイルで、既存顧客に対する丁寧なフォローや提案力に定評があり、顧客からの信頼を獲得。
・実績として、2019年度に社内賞「総合項目賞5位」を受賞。コロナ禍の2020年度には1億円以上の売上を達成するなど、堅実かつ成果を挙げる営業力を発揮している。

【スキルに関して】
・医療業界におけるルート営業および顧客管理
・代理店営業、交渉力
・医療IT(電子カルテ)の基本知識
・長期的な顧客関係構築力と提案営業力

【お人柄に関して】
・顧客や関係者に対して柔軟に対応しつつ、長期的な関係を維持できる人柄で、サバサバした性格が信頼関係の維持に役立っている。
・粘り強い姿勢で業務に向き合い、既存顧客のフォローを丁寧に行うことで、継続的な取引を実現。
・新規営業経験は少ないものの、顧客の要望に合わせた提案力があり、新規分野にも順応できる見込みがある。

【転職理由に関して】
・沖縄県南部へのIターン希望。パートナーとの将来設計を優先し、全国転勤体制の現職から転職を決意。家族を視野に入れた安定した生活基盤の確立を希望している。

 

【経験職種】  法人営業・営業管理職
①3192②40代半ば③男性④専門卒
⑤県内⑥510万⑦現状維持

■メインキャリア:
・法人営業を中心に、事務機器リース、コールセンター管理、WEBメディアの広告営業、マンション修繕工事営業と幅広い経験を持つ。特にWEBメディア企業では、法人向け営業の実績が評価され、主任から部長(マネジメント人数20名ほど)まで昇進し営業管理業務も担当。
・現在はマンションの改修工事における営業職を務め、複数の営業領域における提案力と、20年以上の営業キャリアに裏付けられた確かな交渉力を発揮してきた。

【スキルに関して】
・法人向け提案営業および新規開拓(BtoB、住宅・工事業界含む)
・営業戦略立案・管理
・営業チームマネジメント

【お人柄に関して】
・快活で明るい性格であり、相手の懐に入り込む高い対人スキルを持つ。また、ウェットな人間関係を大切にし、零細企業や個人事業主を対象とした新規開拓や既存顧客との信頼構築が得意。
・チームリーダーとしての評価も高く、部下や同僚からも信頼される存在。話し好きであるため、現場でも良好なコミュニケーションを築くことに長けている。

【経験職種】  小売業責任者 事業企画 
①3223②30代前半③男性④大卒
⑤県内⑥350万⑦現状維持

大学卒業後、料理の修行のため上京し、4年間で2社の調理スタッフとして勤務。その後、起業を見据えた上で青果店、鮮魚店、精肉店での勤務を経て、八百屋を個人事業主として開業。その後青果とテイクアウトスイーツを提供する店舗を移転オープンし、約6年間にわたり経営される。現在沖縄にUターンをしており、積極的に転職活動中でございます。

 

【経験職種】  法人営業・営業管理職(自動車関連・リース業界)
①3127②40代後半③男性④大卒
⑤県外⑥900万⑦年収ダウン念頭で活動中

・奥様が沖縄ご出身でありUターン希望

■メインキャリア:
・自動車リース業界で20年近くの法人営業経験を持ち、上場企業から中小企業まで幅広い顧客を担当。特に、米国海兵隊との契約業務やM&Aプロジェクトのデューデリジェンスを経験し、高い評価を得る。
・販売業務やアシスタントバイヤーとしての経験もあり、英語を用いた交渉や海外研修の経験も豊富で、多文化環境での業務遂行に長けている。

【ご経歴に関して】
・法人営業担当として、幅広い業種の顧客との取引を管理。特に米国海兵隊との契約業務やリース契約、債権管理に精通し、複雑な交渉も円滑に進める。
・フランスでの海外研修に参加し、多文化環境下での交渉・プレゼンテーションを担当。

【スキル】
・法人営業、新規開拓営業
・リース契約管理、債権回収
・英語での交渉、海外研修経験

【資格】
・TOEIC820点(2023年)
・普通自動車第一種運転免許
・実用フランス語技能検定3級
・損害保険代理店資格(上級、特級)

【お人柄に関して】
・丁寧かつ親しみのあるコミュニケーションスタイルで信頼を得る
・相手を理解し、適切なアプローチをとる柔軟性
・新しい環境や文化に適応できる順応性が高い